【新発売】コラーゲン由来の美容習慣プロテイン「Collatein(コラテイン)」♡ヨガやピラティスなどのしなやかなボディメイクをサポートしてくれるよ♪

2025年8月29日(金)より、コラーゲン由来プロテインCollateinコラテイン)」が発売されたよ👏✨。
コラテインの大きな特徴は、ピラティスヨガなどのしなやかなボディメイクのサポートをしてくれること♡

今回は、Trepo編集部rukaがそんなコラテインの魅力を徹底レビューしていきます👀✏️。

【Collatein(コラテイン)】“しなやかさは美しさ”

コラテイン レモネード味・ピーチティー味 (栄養機能食品)

容量: 210g(14回分)
価格:2,916円(税込)

近年、アメリカを中心に注目を集めてるのが「コラーゲンプロテイン」😲✨。

そのようなトレンドの中、コラテインはカラダ全体の主成分であるコラーゲンに着目し、健やかさしなやかさを内側から支える成分をメインとして開発されました👏👀。

コラテインの最大の特徴は、「筋肉トレーニングをされている人向け」のプロテインとは異なり、「筋膜を重視してケアしている人向け」の‟第3のプロテイン”ということ💎♡

明るくて可愛いパッケージも、美容習慣のモチベーションがアップすること間違いなしです!🪄

コラテイン トライアルパックについてはこちら

●種類:レモネード味 ・ピーチティー味(栄養機能食品)
●容量:15 g(1回分)
●価格:270円(税込)

【Collatein(コラテイン)】しなやかなカラダ作りをサポートする特徴を解説!

①コラーゲン由来のプロテイン

通常のプロテインはジムで筋肉を鍛えたい人が飲むイメージが強いですよね😣。
それに対してコラテインは、しなやかで健やかなボディメイクを内側から支えるための成分設計になっています✨。

誰でも普段のルーティーンに手軽に取り入れることができるんです💕。

美容に嬉しい栄養素をプラス

コラテインは、美容と健康をサポートする成分が贅沢に配合されています💎。

ビタミンAビタミンBなどの12種の栄養機能食品に加えて、9種のミネラル、3種の美容成分が含まれているよ♪

また、人口着色料・保存料フリーな安心設計なことも嬉しい♡
これ1つでカラダの内側から美をトータルサポートしてくれます✨。

さっぱりとしたフルーツ系フレーバー

普段からプロテインを飲む習慣がないと、
「プロテインって、美味しくないのでは…?」
と思う人も多いのではないでしょうか✨。

そんな方必見!
コラテインはさっぱりとしたフルーツ系フレーバーだから、さらっと飲みやすいんです🥛🪄。

ソイやホエイに比べて癖がなく軽やかな味わいなので、プロテイン初挑戦の人にもおすすめだよ🎀。
レモネードピーチティーの2種類から好きな味を選んで、毎日の美容習慣に取り入れてみてね✨♡

【Collatein(コラテイン)】実際に2種類の味を飲んでみた♡

ここからは実際に、2種類の味のコラテインを飲んでお味をレポートしていくよ🎀♡
通常の飲み方は、水100mlに一日摂取目安量の15g約大さじ2杯)をよく混ぜて飲みます🥛🥄。

レモネード味

まずはレモネード味からいただきます🍋♡

コップに入れた水100ml大さじ2杯分コラテインを入れたら、数秒間しっかりとかき混ぜてね♪

よくかき混ぜたら完成!✨
コラテインのパウダー自体は白っぽい色をしているのに、混ぜるとレモネードのような黄色に変わるのがポイントです🌟。

Trepo編集部ruka

すっきりとしたレモネードの味がとっても美味しい!💛

ピーチティー味

次にピーチティー味をいただきました🍑✨。

袋を開けると、ふんわりとピーチティーの良い香りが漂います♡

食後はもちろん、運動中お風呂上がりのドリンクとしてもおすすめです🌟。

Trepo編集部ruka

本物のピーチティーにように、桃の甘い香りとすっきりとした飲み心地が最高です💗。

朝時間がない日やあまりお腹が空いていない時も、この1杯で簡単に栄養摂取できるのが推しポイントです✨。

【Collatein(コラテイン)】おすすめのアレンジレシピをご紹介♡

次に、コラテインアレンジレシピをご紹介していくよ~!🎀
水と混ぜるだけではなく、毎日の食生活に簡単に取り入れられるアレンジレシピ、ぜひ参考にしてみてね✨。

①+豆乳

アレンジレシピの1個目は、コラテイン+豆乳🫘🥛。
水100mlの代わりに、豆乳100mlを使ってね👀♡

Trepo編集部rukaは無調整豆乳で作ってみました✨。
水で作る時とは違った美味しさで、とってもおすすめです♡

Trepo編集部ruka

水で作るとすっきりとフルーティーな仕上がりになるのに対して、豆乳で作るとまろやかさが増してフルーツオレのような味わいを楽しむことができます🍋💛。

②+ヨーグルト

アレンジレシピ2個目は、コラテイン+無糖ヨーグルト🥄💕。

無糖ヨーグルト200gに、コラテイン15gを加えて混ぜてね♡

完成したら、お好きな果物をトッピングするのも可愛い!👀
編集部rukaは毎朝ヨーグルトを食べるので、日々の習慣に簡単にプラスできるアレンジレシピはとってもありがたいです✨。

Trepo編集部ruka

いつものヨーグルトをフルーティーに楽しむことができました🍑✨。

今ご紹介した2種類のアレンジレシピ以外にも、自分に合ったアレンジをぜひ試してみてください✏️♡

【Collatein(コラテイン)】

いかがでしたか?♡
今回は、しなやかなボディメイクをサポートするコラーゲンベースプロテインCollateinコラテイン)」をご紹介しました🌟。

普段プロテインを飲まない方も、ぜひ日々の美容ルーティーンに取り入れてみてね🫧。

Collatein(コラテイン)

●公式サイト:https://collatein.jp/
●公式X:@collatein

SNSをフォローする♡

Instagram

Instagram

X

Twitter

LINE

LINE

この記事を書いた人

アバター

ruka

韓国アイドルや美容に関することに興味があります!
皆さんにトレンドをお届けします!