LUSHから“和のバスボム”発売!日本限定『四季の一服』で心安らぐひと時を♡

LUSH「四季の一服」商品紹介

「四季の一服」12個入セット ¥3,800 (税込)

春:雛祭(Hina-matsuri)

桃の節句には、お肌を健 やかに保つ桃の葉を浮か べたお風呂に入り邪気払 いを行う風習があり、それ にちなみ「桃の葉」と「月桃 葉」を配合したバスボムが完成しました。 雛祭(Hina-matsuri) 桃の葉は、お肌を健やかに保つ効果があり、 葉からも自然な桃の香りを感じることができま す。また、月桃葉は沖縄県産を使用。お肌の 保湿やハリをもたらす効果があります。 甘く繊細な香りと桃が秘めている力を感じ、心 を満たす時間をお過ごしください。

春:花見(Hanami)

春の桜から着想をえて、「桜の塩漬け」「塩」「ヨモギ」の3 つの原材料を配合した、春の 喜びをご自宅のお風呂でご 堪能いただけるバスボムで す。桜の塩漬けは、京都の 塩漬けを使用。 花見(Hanami) おめでたい席で提供されてきた縁起物をトッ ピングしています。塩は、能登で500年以上 続く伝統的な揚げ浜式製塩の技術で作られ たものです。保湿・肌を清潔にするなど様々 なメリットがあります。ヨモギは国産・無農薬 を使用、春を思わせる香りです。

春:東風(Kochi)

寒さが和らぎ、梅の花がほ ころび始める頃、奥ゆかし い香りとともに春を告げる 東風(こち)が穏やかにそ よぎます。このバスボムで 梅のたおやかな香りや風 情を味わいましょう。 東風(Kochi) 保湿することで、肌を明るい印象に導くウメ 果実が配合されています。モクセイ花エキス、イランイランやマンダリンオレンジがブレ ンドされることで甘くて爽やかなウメをイメー ジした香りに仕上げています。

夏:新緑(Shin-Ryoku)

ご自宅にいながら、みずみずしい新緑の中にいるような、 ヒバの木の香りを存分に堪 能し森林浴気分を味わえま す。 ヒバは古くからの人工林で、 森林の再生や森の維持の新緑(Shin-Ryoku) ために重要な役割をになっている貴重な木です。 バスボムに使われているヒバのおがくずは、青森とイヌワシプロジェクトの活動地である群 馬県みなかみの赤谷の森の2か所から調達して います。また、お肌をしっとりさせる保湿効果が あるベンゾインも配合。甘いバニラを思わせる香りは、すっきりとした木の香りの中に、ほのかな甘さを感じさせます。

夏:初夏(Sho-ka)

クールで清涼感のあるハッカの香りが、気分をシャキッとさせてくれるバスボムです。 ハッカの主成分であるメントールが、頭をスッキリさ 初夏(Sho-ka)せてくれるような清涼感を与えます。爽快な気分 にさせてくれる香りは夏の強い味方です。ハッカ は、北海道滝川町産を使用しています。塩は、能登で500年以上続く伝統的な揚げ浜式製塩の 技術で作られたものです。入浴料としては保湿・肌を清潔にするなど様々なメリットがあります。

夏:夕立(Yu-dachi)

俳句では夏の季語となっ ている「夕立」。 夕立の後、澄んだ空気の 中で高原を歩いてるよう な爽やかさを表現するために、シダーウッドの 夕立(Yu-dachi) 香りを配合しています。シダーウッドは、イヌワシプロジェクトのエリアである群馬県と宮城県南三陸の杉において伐採され、再生された杉の放置林の杉材とおがくずを香りづけやトッピングとして使用しています。 森の息吹を感じる、心穏やかにリラックスし たバスタイムをお過ごしください。

秋:金風(Kin-pu)

秋の風「金風」は、秋の気配と ともに金木犀の香りを運んで きます。小路で香る金木犀を 思い出すような懐かしく芳しい 香りがバスルームに広がりま す。 このバスボムには、金木犀の花を乾燥させた ものを使用しているので、秋になるとどこからと もなくふわりと漂ってくる甘い金木犀の香りが、懐かしさと温かみを感じられます。

秋:夜長(Yo-naga)

秋が深まり、夜の時間が長く感じられる「秋の夜長」。ほうじ茶の香りが湯気とともに漂い、気分までほぐれ、ゆっくりとくつろぐバスタイムを過ごせるバスボムです。ほうじ茶は、緑茶に比べてカフェイン含 有量も少ないうえ、ピラジンという香り成分が気分 を穏やかにする働きがあると言われてるため、夜に飲むお茶として最適とされています。ほうじ茶は 無農薬栽培・生産を続け下田茶園の里山を守る 生産者から調達しています。

秋:豊穣(Hojo)

温かいお湯の中で、季節の実りを全身で享受し、深 い安らぎと祝祭をバスタイムで感じていただけます。 配合している柿の葉は滋賀県で採取された 自生のものを使用、保存効果、お茶としても親しまれています。入浴料としては、保湿の効果があるため、お肌に潤いを与え、入浴後もしっとりなめらかな肌に整えます。

冬:冬籠(Fuyu-gomori)

一年で昼が最も短い冬至の日に は、生命力を保つために「冬籠」をする風習がありました。冬至に は心身の息災を願い柚子湯に入ります。 柚子は、ビタミンCが豊富でお肌を保湿し、保護を する働きがあります。ラッシュでは、98%が森林に覆われた自然豊かな四国・木頭村の柚子を使用しています。もぎたての柚子のようなフレッシュな香 りに包まれて、ほっと温まる和やかなバスタイムを お楽しみください。

冬:湯桶(Yu-oke)

清々しい木の香りと優しい肌触 りで心地よいバスタイムを演出 する「ヒノキ風呂」やヒノキ製の 湯桶。その風情あふれる湯桶のように、清々しい木の香りと 優しい肌触りを届けてくれるバ スボムです。 ヒノキはお肌を健やかに保つ効果があります。ラッ シュでは、イヌワシプロジェクト活動地である群 馬県みなかみのヒノキを使用しています。自宅にい ながら、森林浴のように気分がリフレッシュされるよ うなバスタイムを。

冬:雪吊(Yuki-tsuri)

何百年も枯れないことから縁 起が良いとされる「松」を雪か ら守るための雪吊りは、積雪 が多い地域における冬の風物 詩です。 兵庫県で無農薬栽培された松の葉を使用。松は、お風呂との相性がよく、清々しくすっきりとした森 林の香りが楽しめます。思わず深呼吸をしたくなるような香りがバスルームいっぱいに広がるでし ょう。

SNSをフォローする♡

Instagram

Twitter

LINE

この記事を書いた人

瑞姫

芸能インタビューやグルメ取材、旅行・美容・コスメ系の記事も執筆をしています。フォロワー数3.5万人のTwitterでは美容・メイク情報を発信しているので、良かったら見て下さい◎