時期トレンドメイクと言われている‟チョンスンメイク”♡
‟チョンスンメイク”ってなに?どうやってやるの?って方、必見!👀✨
今回は、LE SSERAFIM専属メイクアップアーティストダソム先生の、「pyt」を使った‟チョンスンメイク”をご紹介します♪
【pyt】チョンスンメイクとは…?
‟チョンスンメイク”とは、最新韓国清楚メイクのこと✨。
‟チョンスンメイク”は、ネクストトレンドメイクと話題を集めているんです🔥。
透明感溢れる最新韓国清楚メイクで、この夏を無双しよ~!
ダソム先生による「pyt」を使ったメイク術を、さっそく紹介してきます♪
【pyt】リップは2色使い♡

‟チョンスンメイク”に重要なのは、2色使って「グラデーション」にすることだそう…♡
ダソム先生のおすすめのリップ術は、簡単2step!✨
step.1 薄めのカラー(1番or2番)を全体に塗る

ここで重要なのは、均一に伸ばすこと!
pytは発色が良いので、1度塗りで簡単に塗れます✨。
step.2 濃いめのカラー(4番or5番)を内側に塗る


今回編集部は、1番+5番と2番+4番をやってみたよ✨。
ぷっくりとした立体感が出て、一気に華やかに…♡

編集部は2番+4番がおすすめ✨。
透明感が爆誕しました!😲
【pyt】によるアイメイク♡
ダソム先生はメイクする際、これまで竹串でラメを選んで置くというメイク術を使ってきたそう!
今回、pytから登場した「NINCH GRITTER」は、そのダソム先生のメイク術を簡単にできるの✨。
全3色でそれぞれラメの大きさが異なるのも、「NINCH GRITTER」の魅力♡
気分に合わせて3日間使ってみたよ♪
Day.1 NINCHI GLITTER_01 SILVER WHITE(シルバーホワイト)の大粒ラメで、目元を強調♡

この日は、目元の印象が薄め…。
そんな日には、NINCHI GLITTER_01 SILVER WHITE(シルバーホワイト)の大粒ラメがとっても映えます✨。
黒目の下に置くと、奥目も解消してくれるよ♪
Day.2 NINCHI GLITTER_02 PEACH CORAL(ピーチコーラル)の小粒ラメでナチュラル盛れ♡

今日はナチュラルに盛りたい日!
そんな今日は、こちらのNINCHI GLITTER_02 PEACH CORAL(ピーチコーラル)を使用したよ♪
こちらも黒目の下にワンポイントおいてみました✨。
Day.3 NINCHI GLITTER_03 SHELL PINK(シェルピンク)で外カメ盛れもばっちり♡

遊びに行く日は外カメで盛りたい♡
そんな日に、NINCHI GLITTER_03 SHELL PINK(シェルピンク)を目元全体に塗ってみました💎✧*。
ダソム先生おすすめの、手の甲に一回出して指で塗る方法をやって塗ってみたんだけど、綺麗に均一広がるのでおすすめだよ✨。
【pyt】ローンチイベントに参加してきたよ♪

先日開催された、pytのローンチイベントにTrepo編集部も参加してきました✨。
pytのイメージでもある、‟撮影現場”のような空間が広がっていたよ♪
オリジナルキーホルダー作り体験も♡

編集部は、赤と白で統一したキーホルダーを作成してみたよ!✨
pytのブランドの背景が表現された素敵なイベントでした…♡
【pyt】是非参考にしてみてね♡
今回は、「pyt」を使った‟チョンスンメイク”をご紹介しました♡
透明感爆誕させてこの夏、無双しよ~♪
是非、参考にしてみてね✨。
↓商品は下記の記事で詳しく紹介しています!
こちらもあわせてチェックしてみてね
●公式サイト:https://pyt-official.com/
●公式Instagram:@pyt_official_jp
●公式X:@pyt_official_jp