【中条あやみ登壇】「マイティアルミファイ」新CM発表会にTrepo編集部が潜入♡最近のリフレッシュ方法は“茶道”…!

マイティアルミファイ」新CM発表会にTrepo編集部が潜入!🎥✨

登壇したのは、モデル・俳優として大活躍中の中条あやみさん。💐
CMではホワイトの衣装だった中条あやみさんですが、この日はパッケージカラーとリンクした鮮やかなブルードレス姿でご登壇されました。💙✨

Trepo編集部が特別なトークセッションを詳しくお届けします。🎀

【中条あやみ】透明感あふれる新CMの世界観にうっとり…

中条あやみさんが出演する新CMでは、「マイティアルミファイ」の“クリア感”を表現するために純白の衣装をチョイス。🤍

会場でのドレスとのギャップについて、こんな風に話してくれました。🎤✨

中条あやみ

CMでは「マイティアルミファイ」のクリアな印象が伝わるように白の衣装を着ていたんですけど、今回はこの(マイティアルミファイ)のパッケージにもある青のドレスで来てみました。

すらっとしたスタイルに目を奪われつつ、完成したCMについては…

中条あやみ

すごくクールで、爽快感のあるCMだなって思いました。
白の世界観も、「マイティアルミファイ」を使った後の瞳がクリアになるような、爽やかな絵になっているんじゃないかなって思いました。

洗練された雰囲気の中にも、爽やかさが光るCMに仕上がっていました。🌈

【中条あやみ】こだわりのパッケージにも注目♡

商品に込められた“おしゃれ感”についての印象を聞くと、中条あやみさんはすかさずその“デザイン性”の高さに触れてくれました🎀

中条あやみ

高級感があるというか、可愛らしいというか…。
目薬というよりファッションポイントみたいな、おしゃれなパッケージだなって思いました。
持ち運びにも便利なサイズで…。

たしかに、パケ買いしたくなる可愛さ♡
普段使いにもぴったりなサイズ感が嬉しいポイントです。🎵

【中条あやみ】撮影現場は“関西弁”が飛び交って…?!

そんな洗練されたCMの裏側には、意外にも温かく和やかな雰囲気が広がっていたよう。💭

中条あやみ

撮影チームが私もそうなんですけど、大阪のチームで…。
関西弁が飛び交う現場で、そのギャップがまた楽しかったですね。

撮影チームはなんと、“関西出身”のメンバーが多数在籍していたそう!

中条あやみ

撮影中はクールな表情で撮ってるんですけど、話すときはみんな関西弁で…。
いいCMを作ろうっていう一体感がありました。

クールな表情と関西ノリのギャップ…。
その温度差が、CMにも良い緊張感とチーム感をもたらしたのかもしれませんね。🎥✨

【中条あやみ】「目の印象」を大切にする理由とは?

今回のCMは、“充血をクリアにする”というメッセージ性も大きなポイントです。✨

普段から“目元の印象”に気をつかっているという中条あやみさん。
日常の中でのケアについて聞かれると、

中条あやみ

目が充血して私自身も気になってたんですけど…。
今日の朝も出る前に私も表情の明るさが伝わるといいなと思って、「マイティアルミファイ」をさしてきました。

続けて、メイクとのバランスについても。

中条あやみ

メイクをするときもアイメイクだったりとか、大事にしている部分なので…。
目の印象っていうのは私自身も大切にしていきたい部分だなって思っています。

瞳がクリアになると、表情もぱっと明るく見えますよね。🌼
メイク以上に、日々のケアが大切なんだと気づかされます…!💡

【中条あやみ】心も“クリア”にしてくれるリフレッシュ法は…まさかの茶道!?

CMのテーマでもある「クリア」な感覚。
瞳だけでなく、“心”や“頭の中”もクリアに保ちたい、そう話す中条あやみさんに、リフレッシュ方法を伺ってみました。💭

中条あやみ

私は明日、明後日のことを考えることが多いんですけど、ちゃんと自分の中で向き合うというか…。
(そのために)茶道を4年ほど前から始めました。

その魅力について、穏やかな口調で語ってくれました。😌

中条あやみ

茶道をやっていると自分とも向き合えるし、おもてなしの心を学べるので…。
頭のなかもクリアになるし、気持ちも整うし、最近茶道で自分と向き合ったりしていますね。

静かな所作の中に流れる“自分時間”。
中条あやみさんの芯の強さの理由が、少し見えた気がします…。🕊

【中条あやみ】瞳にこめるのは、挨拶のぬくもり

クリアな瞳でいたい瞬間”について尋ねられると、迷いなく出てきたのは「挨拶」のシーン。

中条あやみ

私が大事にしていることは、挨拶ですね。

最近は海外での仕事も増えてきたという中条あやみさん。🌍
文化が違っても、やっぱり大切にしたいのは“目を見て話す”というシンプルなマナー。

中条あやみ

最近お仕事で海外に行くことも増えて、海外では挨拶するときに目を見る、乾杯とかもそうなんですけど…。
はじめましてだと恥ずかしかったりするんですけど、ちゃんと目を見て挨拶することは大事だなと思っています。

そして、挨拶に欠かせないもう一つのポイントがこちら!💡

中条あやみ

笑顔だったりとか元気よさだったりとか…。
気持ちの良い挨拶ができるといいなっていう風に思っています。

言葉にしなくても伝わる、澄んだまなざしと明るいエネルギー。🌿
それこそが、中条あやみさんの“クリアさ”の源かもしれませんね。🫧✨

【中条あやみ】卵焼きに、白米に、日常の中の幸せ…♡

CMの中でも印象的な「1滴でクリア」というフレーズ。
1回で成功させたいこと”を聞くと、意外にもとっても親近感のある答えが♪

中条あやみ

最近卵焼きを作る練習をしてまして…。
中々1回で綺麗な形にならないので、1回で成功できるようになったらいいなと思います。

さらに、“お気に入りの白いもの”の話題では、朝の白米が登場!

中条あやみ

私は朝おにぎりを食べたい派で、いつも朝に白米を食べると元気が出るというか、「よし、1日今日もお仕事頑張るぞ」という気持ちになるので、必ず朝はできるだけ白米のおにぎりを食べるようにしています。

朝の白米、ほんのり甘い卵焼き…。
毎日を大切にしている姿も、中条あやみさんらしいですよね。🫶

【中条あやみ】60年後も、新しいことに夢中でいたい!

今年で60周年を迎える「マイティアルミファイ」にちなんで、“60年後も続けていたいこと”について聞くと、

中条あやみ

結構趣味がたくさんあって、言語を勉強したりさっきも言った茶道だったり…。
あと時々サーフィンもするので、60年後もサーフィンだったり言語の勉強だったり、色んなことをチャレンジし続けることができたらいいなと思います。

60年後も、ずっと“学び”と“ときめき”を忘れずにいられたら、それこそが本当の“クリアな生き方”かもしれないですね。🌷

【中条あやみ】新生活のはじまりは、ドキドキとワクワクで…。

春といえば、新生活の季節。🌸
18歳で大阪から上京したときのことを思い出しながら、こんなエピソードを語ってくれました。

中条あやみ

私が上京してきたのが18歳のときだったんですけど、家を出るときの寂しさは実は全くなくて…。
ワクワクして楽しみで、名残惜しくなかったというのが家族には申し訳ないんですけど(笑)。

当時は“楽しみ”が勝っていたという中条あやみさん。
でも、そんな中条あやみさんも今では家族が恋しくなることも多いそう。💭💕

中条あやみ

むしろ今の方が家族が恋しくてよく大阪に帰ったりしていますね。

離れてみて気づく、家族のあたたかさやぬくもり。
新生活をスタートする今だからこそ、改めて大切にしたい気持ちをそっと思い出させてくれます。🕊️

【中条あやみ】“クリアな瞳”で、心を通わせる毎日を

最後にはCMに込めた思いとともに、あたたかなメッセージを届けてくれました。🎀

中条あやみ

私自身も目の充血に気を付けて、クリアな瞳で挨拶もそうですし、皆さんとしっかり心を通わせられるような人でいられたらいいなと思っています。

中条あやみ

これからも「マイティアルミファイ」のCMを通して目のクリアな輝きというのを意識していただけると、もっとより皆さんの挨拶が気持ちよくなるんではないかと思っています!

瞳の透明感は、みんなの心のクリアさにもつながっていく…。🫧
中条あやみさんの言葉が、そんな気づきをそっと運んできてくれました。🌷✨

SNSをフォローする♡

Instagram

Instagram

X

Twitter

LINE

LINE

この記事を書いた人

アバター

Trepo編集部

Trepo編集部