2025年9月18日(木)、東京ミッドタウンで開催された、アラガン・エステティックスPOP UPイベント「お肌見Salon」の発表会に、Kis-My-Ft2の千賀健永さんが登壇されました✨。
発表会では美容クリニック「The ONE.」院長の上原恵理先生と共に、美容医療についてトーク🏥♡
“美容男子”として知られる千賀さんが、美容医療との向き合い方や考えについてたっぷり語ってくださいました🎤👀。
目次
【Kis-My-Ft2 千賀健永】「理想の自分になると、精神的な変化も大きい」

黒のスーツに太いチェーンネックレスを付けた姿で登壇した千賀健永さん💎♡
美容好きとして知られる千賀さんの登場に、会場は一気に華やかな雰囲気に包まれました✨。
上原恵理先生によると、ここ数年多くの人が美容医療に対する抵抗感が減ってきているそう👀。
美容医療をスキンケアの延長やメンテナンスの1つとして選ぶなど、身近なものになっているという話を聞いた千賀さんは…

僕自身美容がすごく好きなので、そのような時代になってすごく嬉しいです。

僕は美容医療を受けた後、今までに感じたことのない豊かさみたいなものを感じたんですよ。
そうやってコンプレックスから脱却していくということは、すごくいいことなんじゃないかなと個人的に思いました。
上原先生によると、美容医療を始めたきっかけの中で1番多いのが、ずっと悩んでいるシミやホクロをを取りたいという理由だそう👀。

最近はもっと前向きな自分へのご褒美や、より自分のことを好きになるために、ポジティブに美容医療と付き合っていこうという方が増えているように思います!
最近は美容医療を“自分磨き”のための手段の1つとして捉える方が増えてきているとのことでした✨。
ここで、千賀さんご自身の美容医療の経験について詳しく聞かれると…

10代前半からアイドルという仕事を始めたので、その頃から理想の自分だったり、そういうことを考えることが多かったですね。
その中で僕自身は鼻や口元、ベースラインなどがすごく気になっていて、その辺りを解消するために施術を受けたりもしました。
施術を受けると自己肯定感が上がったり、理想の自分になることでパフォーマンスが上がるなどの精神的な変化もとても大きかったんだとか💎✨。

精神的に人とコミュニケーションをすることがすごく楽になったり、自分自身が心の底から変われる・自信をくれるということが良いと思いました!
【Kis-My-Ft2 千賀健永】「医師とのすり合わせが大切」

次に上原先生から、基礎知識として「老化」のメカニズムについての話を聞いた千賀さん。

老化するにつれて骨がもろくなるイメージはあったんですけど、形状が変わっていくということまでは知らなかったです。
上原先生の話を真剣に聞いている姿が印象的でした✨。

個人ではできないところの1歩先まで行けるのが美容医療だと思っています。
続いてのテーマは正しいクリニックの選び方について🏥🔍。
最近は情報が多すぎて、逆にどうやって選べばよいのか分からなくなってしまうという人が多いんだそう。

ファーストステップは、各クリニックのホームページをしっかりチェックしていただきたいです。
その中で、カウンセリングを受けてみたいクリニックをいくつか絞り込んでみると良いと思います。
ここで大切なのは、1個に絞らないこと👀。
直接クリニックに行って、自分の目で確かめることが大切だとおっしゃっていました✨。
また、クリニックのホームページを見る際のポイントについて、

まずは費用が分かりやすいかということ。
そして費用を考える時に、安いところが正義ではないかもしれないという気持ちを持っていただきたいです。
安いということは安全性をおろそかにしている可能性もあり得ますし、そういった意味でしっかりと信頼できるかという判断をしてほしいと思います。
しっかりと信頼できるかを自分で確かめることが大切なんですね!👀💉
クリニックの選び方について聞いた千賀さんは、

美容医療は医療なので、価格だけで選ばずに医師と相談して決めることが大事だと僕も考えます。
何よりどういう自分になりたいかという点で、医師の方との話し合いがものすごく大切だと思います。
と美容男子ならではの正確な視点からコメントをしてくださいました♡

施術をしたい時は、変わりたいという気持ちが前のめりになりすぎてしまって、ちゃんと確認しないといけない部分をおろそかにしがちなので、こういう部分をしっかり確認しながら自分が安心できるクリニックを選ぶことはすごく大切だと思います!
クリニックの先生に対して、たくさん質問できるタイプかどうか聞かれると…

そうですね。
僕は実際に自分がどうなりたいか、それに対してどういうリスクがあるのか、どのくらいのダウンタイムがあるのかということはある程度先に調べたうえで、実際に聞いて先生とのセンスのすり合わせをしっかりした上で冷静に選ぶようにしていますね!
下調べを入念にして、冷静にクリニックを選んでいるそうです👏✨。
ここまでのお話の通り、クリニックでは医師とのカウンセリングがとっても重要♡

日本の患者さんは遠慮してしまう方も多いんですが、質問リストを作ってきてくださる方は実際たくさんいます📒。
中にはパソコンを持ち込んで議事録をとる方もいらっしゃるんですよ💻!
質問は気兼ねなく、整理して持ってきていただくのが良いかなと思います。
また、まだ治療を受けるか決めていない段階でカウンセリングを受けても大丈夫なのか不安に思う人が多い現状に対しては、

“何をしたらいいか決まっていない”という方も多くいらっしゃいます。
ふんわりした悩みやイメージのままご相談いただいても問題ありません👍。
治療するかどうかは一度帰ってゆっくり考えていただいて、その上で信頼できるドクターと出会えることが大切です!
【Kis-My-Ft2 千賀健永】“美容の格言”を発表♡

ここで千賀健永さんから上原先生へ興味深い質問が!💭

撮影で横顔を撮られることも多いんですが、“横顔の美しさ”って、どんなポイントがあるんですか?
これに対して、上原先生が紹介したのは「Eライン」という美しさの基準。
鼻先と顎を結んだラインに、唇がほんの少し触れないくらいが理想とされるとのこと👀。

アジア人は顎が小さい傾向があり、Eラインが整いにくいとされています。
そのため、顎にボリュームを出す治療を行うこともあります💉。
ただ、骨格も理想のイメージも人それぞれなので、しっかりと医師とのカウンセリングが重要です!👩🏻⚕️

すごく参考になりました。
アジア人の顎の特徴や顎を整えることで横顔全体のバランスが良く見えるなんて、普段の視点ではなかなか気づけないことだと思いました✨。
実際に鼻先から顎に指を添えてEラインをチェックされていた千賀さんの横顔、とてもお綺麗でした🌟。
イベントの最後には、美容男子として知られる千賀健永さんが、自らの経験に基づいた“美容の格言”を発表!👏
他人の意思で美容施術を決めるな。美容はコンプレックスからの脱却。
自分の人生を豊かにするための大きな選択肢の1つである。

スキンケアやエステは気軽でいいと思うんですが、美容医療はコンプレックスからの脱却だと思っているんです。
だからこそ他人の意見はアドバイスの一環として参考にして、最終的には自分の意思で納得して決めてほしい。

(千賀さんの)“他人の意思で決めるな”という言葉が本当にすごいです。
口コミやSNSの情報に流されがちな今だからこそ、自分の目で確かめて納得した上で施術をする方が、絶対に幸せになれると思っています。
“自分を知り、自分で選ぶ”という意識が大切という、千賀さんの美容医療に対する言葉と姿勢が印象に残った発表会となりました👏。
千賀健永さんの今後のご活躍からも目が離せません!👀
【東京】
●開催日時:2025年9月19日(金)~21日(日) 11:00~20:00
●開催場所:東京ミッドタウン アトリウム(東京都港区赤坂9-7-1)
●公式サイト:https://www.allerganbeauty.jp/column/ohadamisalon-tokyo
【名古屋】
●開催日時:2025年9月26日(金)~28日(日) 11:00~20:00
●開催場所:KITTE 名古屋 1F アトリウム(愛知県名古屋市中村区各駅一丁目1番1号)
●公式サイト:https://www.allerganbeauty.jp/column/ohadamisalon-nagoya
【大阪】
●開催日時:2025年10月17日(金)~19日(日) 11:00~20:00
●開催場所:グランフロント大阪北館 1F ナレッジプラザ(大阪府大阪市北区大深町3-1)
●公式サイト:https://www.allerganbeauty.jp/column/ohadamisalon-osaka
●公式サイト:https://www.allerganaesthetics.jp/
●公式Instagram:@allerganaestheticsjpn