肌まで可愛くできちゃうボディジュエリーって知ってる?
今年の夏、ファッション感度高めな女子たちの間で人気急上昇中なんです!
海・フェス・イベントなど”肌見せシーン”が増えるこの季節、きらめくジュエリーシールやアートでボディに魔法をプラスしちゃいませんか?💖
そこで今回は、ボディジュエリーについてや、やり方・デザインなど詳しくご紹介します。💎
目次
【ボディジュエリー】ってなに?

ボディジュエリーとは、取り外しが可能なラメやグリッターなどで施す、肌に優しいボディアートです。✨
タトゥーとは違って、1~2週間で取れるので気軽にやりやすく、痛くないのが特徴。
肌が見えるデコルテや肩、腕や腰などにデザインすると超可愛い~!💕
【ボディジュエリー】のメリット

1番のメリットは、なんといっても気軽に取れることです!
タトゥーは消えないから勇気がいるけど、ボディジュエリーなら気分に合わせてできちゃう。
サロンに行かなくても、自分で貼れるシールタイプや、グリッタータイプもあるよ!

【ボディジュエリー】はこんなシーンで大活躍!
✔フェスやライブで”映え”メイクに✨
✔水着や浴衣に合わせて、肌見せのアクセントに!
✔推し活・推しカラージュエリーでテンションUP💖
✔結婚式やパーティーなど、ドレスアップの仕上げにも◎
実は水に濡れても大丈夫なんです!海に行く時もデザインを楽しむことができるよ。👙
可愛いデザインを紹介するので、是非参考にしてみてね。👼
【ボディジュエリー】デザインをご紹介!

早速、この夏大注目のデザインを8選をご紹介します!🪽
①さくらんぼ

2025年流行りのデザインはさくらんぼ。🍒

ハートやリボン+さくらんぼが今年のトレンドなんです!
腕に大きなデザインがあると気分が上がっちゃう~!!
②キャラクター

キャラクターといえばキティちゃん。🐈🎀
キティちゃんグッズを持っている方も多いはず!
持ち歩くだけでなく、ボディジュエリーにして身に付けちゃお!💘

最近流行りのケアベア。🐻🌈
ケアベアはカラーも多いので、自分好みのケアベアをデザインできるよ!
③羽

2025年トレンドの「ウィッシュコア」👼🌟
羽のデザインがメルヘンで、幻想的な雰囲気を出せちゃう。

指にデザインしても可愛い!
ネイルとボディジュエリーで、手が可愛くなりすぎる。💕
④リボン

王道のリボン。🎀
4個デザインするなんて贅沢すぎる、、💕
夜でもボディジュエリーが映えて、沢山写真を撮りたくなっちゃう!
⑤ハート

やっぱりハートは可愛すぎる。💘
ハートから羽が生えていてエンジェルコアっぽさも出ます。👼
○○コアに合わせてデザインを考えたら、トレンド感が出ること間違いなし!
⑥蝶々

クールな印象の蝶々。🦋
リボンの周りにいて蝶々が可愛い~!!
真似したくなっちゃうデザイン♡
⑦バラ

バラのデザイン。🌹
レース素材の服+バラのガーリー感が可愛すぎる。💖

両腕にボディジュエリー。💎
半袖が着られる夏が楽しみになっちゃう。✨
キラキラだから、フラッシュで撮っても可愛い!🌹
⑧十字架

十字架+キティのデザイン。🐈
スカートの時に脚から見えるデザインで、夏に大活躍!✨
ずっと脚を見せていたくなっちゃう!
【ボディジュエリー】セルフで出来るやり方をご紹介!

【用意するもの】
・筆
・グリッター
・フェイススキングルー(つけまノリや、アイプチのノリでも代用できるよ🌟)

STEP1:フェイススキングルーを筆にとってデザインを描く。
(⚠️肌をしっかり清潔にしてからデザインしてね!)

STEP2:フェイススキングルーが乾いたら、グリッターをのせる。

STEP3:余分なグリッターを落とす。

完成~~!!🌟
セルフでもすぐにできちゃうんです!💎✨
フェスや海に行くときなど、とっても簡単に可愛くなれちゃうから是非試してみて!
【ボディジュエリー】長持ちさせる秘訣は?
可愛いボディジュエリーをデザインしたのに、すぐに取れてしまったら残念ですよね。💦
以下の注意点を参考にすれば、長持ちを叶えられます!💖
【ボディジュエリー】注意点&長持ちテク
✅施術後3時間は入浴やサウナは控える
✅施術した箇所を必要以上に触らない
✅汗や水に強いシール・グルータイプを選ぶ
✅日焼け止めは貼る前に塗っておく!
✅剝がすときはベビーオイルで優しくOFF♡
【ボディジュエリー】今年の夏はボディジュエリーで楽しんで♡
いかがでしたか?
可愛いボディジュエリーのデザインや、セルフのやり方までご紹介しました!
自分好みのデザインを選んで、今までで1番最高の夏を楽しんじゃお!💘
是非参考にしてみてね~!💎