【簡単おうちカフェレシピ】「日焼けキティ風トースト」の作り方をご紹介♡材料は100均のみ!たった10分で作れるので忙しい朝にも◎

「今日の朝ごはん、ちょっと気分を上げたい!」そんな時にぴったりなのが【日焼けキティ風トースト】🎀
材料は100均で手に入るものばかりなのに、まるでカフェや専門店で出てきそうな映え感になるの💓

今回は、作り方のステップだけでなく、映えさせるコツや実際に作ってみたレビューまで詳しくご紹介します!
読み終わる頃には、きっと明日の朝ごはんは「日焼けキティ風トースト」に決まりかも…?🐱💭

【日焼けキティ風トースト】材料はこちら!

  • 食パン…1枚
  • チョコペン…2本(黒・黄)
  • アルミホイル…適量(キティの型にカット)
  • 花の飾り…適量
  • (お好みで)サングラス用チョコ

【日焼けキティ風トースト】超簡単な作り方をご紹介♡

1.アルミホイルをキティ形に切る

まずは、キティちゃんのシルエットをアルミホイルでカット✂️
少しお耳の丸みを出すと、それだけで一気に“キティ度”がアップします!
キティちゃんのイラストを印刷して、重ねて切ると、初心者さんでも失敗しにくいよ♡

2.トーストにアルミホイルをかぶせて焼く

食パンの上にアルミを乗せてトースターへ。
焼き加減はこんがりきつね色”くらいがベスト✨
アルミで隠れた部分は白く残るから、シルエットがきれいに浮かび上がります!
パンの耳までしっかり焼くと、見た目もカリッとしておいしさ倍増🍞♡

3.チョコペンを湯煎で溶かす

チョコペンは袋ごと湯煎してから使用するよ!
硬いまま描くと線がガタガタになりがちなので、しっかりやわらかくなるまで長めに湯煎してね♪

4.チョコペンで顔を描く

おめめ・おひげ・お鼻の形を描いたら一気に“キティちゃん”感が♡
細かい部分は爪楊枝で整えると仕上がりが綺麗になります👀
「今日は眠そうな顔にしようかな?」なんて表情をアレンジするのも楽しいポイント😌🎀

5.花やチョコの飾りをプラス

日焼けキティに欠かせないお花を付けて、チョコでサングラスも再現してみたよ😎🌸
推し活女子なら推しカラーで顔をデコレーションしても盛り上がります💖

🎀さらにアレンジしたい方向け!映えアイデア4選🎀

  • 苺ジャムで真っ赤なリボンを再現すれば、一気に写真映え🍓
  • ホイップクリームでふわふわのデコをプラスすると、カフェっぽさ120%☕️
  • チョコスプレーを散らしてポップな雰囲気にすれば、お誕生日パーティーにも◎🎉
  • 黒チョコペン+ピンクチョコペンを組み合わせると“ギャル風キティ”に変身💅✨

【日焼けキティ風トースト】おうちカフェやパーティーにも♡

簡単なのにとびきりキュートな【日焼けキティ風トースト】🐱🎀
朝ごはんが楽しみになるだけじゃなく、友達や家族に出したらきっと笑顔になってくれるはず…♡

アレンジ無限大だから、次は“推し活トースト”に挑戦してみるのもおすすめだよ!
ぜひ作ってみてね✨

SNSをフォローする♡

Instagram

Instagram

X

Twitter

LINE

LINE

この記事を書いた人

アバター

haru

アイドルが好きです!トレンドをたくさん発信します♡