2025年8月12日(火)にK-POP 2ndシングル「TALK」をリリースした、ソロアーティストのイ・ミンヒョク(LEE MINHYUK)さん💕。
今回はTrepo編集部が、音楽活動に加えて、YouTubeでの美容発信や会社経営など多方面でご活躍されているイ・ミンヒョクさんに独占インタビュー!🎤✨。
新曲「TALK」の楽曲に込める思いや、ご自身が最も大切にしていることなどたっぷりとお話を伺いました🎧♡
目次
【イ・ミンヒョク】新曲「TALK」リリースを迎えた今の気持ち

まず最初に、約7か月かけて制作された新曲「TALK」のリリースを迎えた今の率直なお気持ちを伺いました🎤✨。

「やっとだ」というのがまず1番です。
歌詞は日本語にするか悩んだのですが、前回に続いてもう1曲韓国語の楽曲を増やしたくて、今回も韓国語にしました。

自分がまだ挑戦したことのないコンセプトにも取り組みたかったので、今回やっと新しい自分を見せられたと思いました!
イ・ミンヒョクさん自身、「やっと」の実感に加えて、言語選びや新しいコンセプトへの挑戦という点にすごく心を寄せていらっしゃったんですね✨
“新しい自分”を届けられたという言葉に、自信と楽曲への思いを感じました💎♡

続いて、具体的にどのような楽曲になっているのかをお聞きすると…🎧。

自分のこれまでの歩みの中で、さまざまな出来事を乗り越えて今の自分があるということを表現したいと、作曲家さんにお願いしました!
「TALK」にはイ・ミンヒョクさんの人生の軌跡が詰まっているんですね👀✨
【イ・ミンヒョク】SNS時代を生き抜く強さ

「SNS社会において他人の言葉に左右されず、自分の信じる表現を貫く強さ」がテーマとなっている新曲の「TALK」💕。
このテーマが生まれたきっかけや、イ・ミンヒョクさんご自身がSNSに流されそうになった時の乗り越え方についてお聞きしました🎤👀。

しんどいことがあった時には、1年後・2年後のことや、もっと広いコミュニティに視野を広げて考えると、そんなに悩むことではないと感じられます。
悩むよりも判断をするという風にして、決断さえ出してしまえばもう悩む必要がなくなると思います✨。
小さな世界にとらわれがちな時も、「視野を広げる」ことで思考を切り替える姿勢が印象的でした👏。
イ・ミンヒョクさんのポジティブなたくましさが伝わってきました🪄。
【イ・ミンヒョク】無料ファンミーティング開催のきっかけは?

TikTokで「TALK」の音源を使用した投稿数によって無料のファンミーティングを開催する前代未聞の発表をしたイ・ミンヒョクさん👀✨。
どのようなきっかけがあったのでしょうか?

TikTokでは、楽曲を使った投稿数が1,000件や2,000件を超えるとバズり判定になって、おすすめ欄にたくさん表示されるようになるらしいんです👀。

それをみんなで達成する方法はないかと考えた時に、ファンの方や動画の視聴者など、みんなで一緒にできる企画にしちゃおうと思いつきました!
TikTokの投稿数がバズ判定に影響するというデータからファンと一緒に楽しめる企画を作り上げる、さすがのクリエイター精神👀👏。
「みんなで作る」という全員参加型企画に、ファンに寄り添う気持ちが感じられます…✨。
【イ・ミンヒョク】最も大切にしていること

続いては、音楽活動、YouTubeでの美容発信、会社経営など多方面で活躍されているイ・ミンヒョクさんに、仕事や人との関わりで一番大切にしていることを尋ねてみました🎤✨。

「寄り添い」が、うちの会社の経営理念に繋がっています。
クライアントのブランドさんや視聴者さんなど、寄り添いを大事にして仕事を進めるようにしていますね。
会社経営やYouTubeなど一見異なる仕事内容の中にも、共通して「寄り添い」を大切にしていらっしゃることを明かしてくださいました…💎♡

そんなイ・ミンヒョクさんに約1年5か月ぶりとなったK-POPシングルリリースを踏まえて、今後のビジョンや新しく挑戦したいことを聞いてみると…

9月から日本全国の高校、専門学校、大学などダンス部があるところを中心に一緒にTikTokを撮る企画が始まります📸。
既に30校からOKをいただいております✨。
なんと、まだ発表されていない企画について明かしてくださいました…!👀👏

中期的な目標としては、来年1月の誕生日イベントを大きく開催できたらいいなと思います!
欲を言えばもっともっといろんなメディアに出れるように、僕自身もっと努力は必要なんですけれども頑張りたいです🔥。
学生とのコラボや誕生日イベントの開催と、アーティスト活動の幅をどんどん広げている姿がとても素敵です👏✨。
【イ・ミンヒョク】こだわりの美容法に迫る!

イ・ミンヒョクさんは「ヒョク」さんとして、YouTubeで美容情報も発信されています🎥✨。
そこで今回は、Trepo読者に向けて“10~20代のうちにやっておくべき美容法やアイテム”について伺いました!🎤

1番は本当に紫外線を避けましょう☀️。
日焼け止めをしっかり塗って、2、3時間に1回塗り直しをするのがすごく大事です!

アメリカのトラック運転手が40年間片側だけ日光を浴び続けた結果、その部分の肌だけしわしわになったという有名な話もあります!🚗
紫外線の怖さを科学的なエピソードを交えて説明してくださいました✏️。
ついつい日焼け止めを塗りなおすのが面倒だと感じてしまいますが、これからはきちんと塗ろうと思える説得力のあるお話でした…!👏😲

日焼け止めには「無機系」と「有機系」があるんです!
「無機系」は肌表面に膜を張るイメージで、子どもや敏感肌の方におすすめです✨。
塗り直しが頻繁に必要になってしまいますが、イ・ミンヒョクさんも「無機系」の日焼け止めを選んでいるんだとか…!😲
日々美容について発信しているイ・ミンヒョクさんだからこその、専門的なお話を聞くことができました💎♡


紫外線対策におすすめのアイテムはセルフュージョンCというブランドの「レーザーリジュベネーションクリーム」です!👀☀️
イ・ミンヒョクさんおすすめの紫外線対策アイテムを使って、綺麗な肌を目指したいと思います👏✨。

抗酸化の成分を美容液で取り入れることもおすすめです!
抗酸化でおすすめのアイテムは、メイクプレムというブランドの「グルタミン抗酸化光彩セラム」です🫧。
さらに、スキンケアで重要だという「抗酸化」成分を含むおすすめアイテムもご紹介してくださいました🎤✨。

●公式サイト:https://cellfusionc.shop/
●公式Instagram:https://www.instagram.com/cellfusionc_official_jp/
●公式X:https://x.com/Cellfusionc_jp/

●メイクプレム公式サイト:https://makeprem.jp/
●公式Instagram:https://www.instagram.com/makeprem_jp/
●公式X:https://x.com/makeprem_jp/
●「無機系(ノンケミカル)」…紫外線を「反射・散乱」して肌を守り、肌表面に膜を張るイメージで肌ダメージを引き起こす「UVA」や「UVB」からも肌を守ってくれる。汗や摩擦で落ちやすいため、こまめな塗り直しが必要だが刺激が少なく敏感肌や子どもにもおすすめ。
●「有機系(ケミカル)」…紫外線を吸収して熱に変える仕組みで、肌に浸透するため、敏感肌の人は注意が必要。サラッと軽いつけ心地で白浮きしにくく、持続性があり落ちにくい。
【イ・ミンヒョク】Trepo読者へメッセージ♡

インタビューの最後に、Trepo読者に向けてメッセージをいただきました🎤✨。

僕は続けている限り失敗じゃないと思っています!
いつか成功したらそれが全てで、10代・20代で遅すぎるものって絶対にないし、全て経験になる✨。

SNSの悩みに対しても、外の世界に触れるのが大事です。
「その世界が全てじゃない」と常に考えながら行動するようにすると、もっともっといろんなことが見えてくると思います!
挑戦を恐れずに諦めなければ、いずれチャンスは絶対あります✨。
努力するのは大前提です。
アクションを起こさないと、運は回ってこないので。
新曲「TALK」がSNS社会について描いているということでSNSとの向き合い方や、さらに夢への挑戦についてなど、非常に濃い内容をお話ししてくださいました📱💎。
長くエンターテインメントの世界で活躍を続けられているイ・ミンヒョクさんだからこそ、言葉一つ一つに重みがある貴重なお話でした👏✨。
【イ・ミンヒョク】次回はさらなる素顔を深堀り

今回はK-POP 2ndシングル「TALK」をリリースしたソロアーティストのイ・ミンヒョクさんに、楽曲についての思いや、ご自身が大切にされていることについて伺いました✨。
次回の「イ・ミンヒョク Trepo独占インタビュー vol.2」では、「TALK」のMVで特にこだわっている部分や最近よく聴く曲など、イ・ミンヒョクさんの素顔をさらに深堀り!🎤
次回の記事公開スケジュールは以下の通りとなっています💕。
ぜひチェックしてね📝♡
イ・ミンヒョク Trepo独占インタビュー vol.2:9月5日(金)
●公式ホームページ:https://hyukofficial.jp/
●公式Instagram:https://www.instagram.com/hyuk.0115/
●公式X:https://x.com/L_M_H_smile/
●公式YouTube:https://www.youtube.com/@leeminhyuk-music

2016年からHYUK(ヒョク)の活動名でYouTube活動。自らの肌で試し本当に良いものだけを推薦するをモットーに、化粧品成分スペシャリストの資格を活かした正確かつ正直な化粧品レビューが、美容に興味のある視聴者から多くの支持を受ける。2020年からは本名のLEE MINHYUKで幼い頃からの夢だったアーティスト活動を開始。楽曲制作だけでなくMV制作にも携わる。

■楽曲情報
タイトル:TALK
作詞 :RYU
作曲 :Shim Hyeonjin
発売日 :2025年8月12日(火) 0時