めざましテレビでも紹介された、LEDバナーを知っていますか。
「SNS映えする写真の撮り方ないかな…」「写真を撮りたいけど、顔を写したくない」「最新の写真の撮り方を知りたい!」
なんて思う方必見です◎
今回は、電子掲示板風LEDバナーの作り方から写真の撮り方までご紹介します。それでは一緒に、LEDバナーについてマスターしちゃいましょう♪
電子掲示板風LEDバナーがSNSで話題!
エモ写真が撮れちゃう、電子掲示板風LEDバナー。みなさんの写真をみてみると、映えていますよね!👀
スマホにLEDバナーを写して顔を隠すポーズが、最近SNSで話題となっています!以前話題になった、女朋友支架(ニューポンヨウ・ジージア)に少し似ていませんか?☺
LEDバナーは、スマホさえあれば、誰でも簡単に写真を撮ることができますよ♡
簡単にできちゃう、LEDバナーの作り方
それでは、早速LEDバナーの作り方をご紹介します。
簡単にオリジナルのLEDバナーが作れるので、是非試してみてくださいね!👐
①スマートフォン
②電子掲示板アプリ
①アプリをダウンロードする
電子掲示板アプリはたくさんありますが、今回は「LEDスクリーンプロライト」を使用して解説していきます。
他のアプリは、”電子掲示板”や”LEDバナー”と検索すれば出てきますよ○
②好きな文字を入力する

自分がLEDバナーに表示させたい文字を、メッセージに入力。
③色を変える

自分好みで文字の色を選択。丸いバーを左右に動かせば、色を変えられます。

文字の色だけでなく、背景も変えられますよ☺

④文字のフォント・大きさを選ぶ
左側で文字のフォント、右側で文字の大きさを変更できます。
⑤バナーの種類を選ぶ

バナーの種類は、5つあります。
- HD
- LED 円
- LED 四角
- LED 星
- LED ハート





5種類もあるので、自分好みのスタイルを選んでみてくださいね♪
⑥バナー効果を選ぶ

バナー効果の発光を選択すると、輝きが増し雰囲気が変わります。😲


⑦完成ムービーを流してスクリーンショット

完成ムービーを押すと、画面全体にLEDバナーのムービーが流れます。スクリーンショットをして、LEDバナーを画像化させたら完成!👏