【2025年夏フェス完全ガイド】実際に行ったTrepo編集部が教える!初心者さん必見の持ち物リスト10選&おすすめの髪型4選♡

太陽が眩しいこそ、全力で楽しみたいのが音楽フェス。🌈🎸
しかし、「初めての夏フェス、何を持っていけばいいの?」と迷う人も多いはず。🤔💭

そこで今回は、Trepo編集部が初心者さん向けに「これだけは持っていくべき!」という夏フェスの持ち物10選を厳選。✨
さらに、動きやすくて写真映えも◎な髪型もご紹介します!🎀🎧

【夏フェス完全ガイド】初心者さん向け!必需品リスト6選

実際に夏の音楽フェスに行ったことがあるTrepo編集部・Risaが、リアルな経験をもとに厳選!🌼
これだけは絶対に持っていって!」という夏フェスの持ち物6選を詳しくご紹介します。💡✨

  • フェスのチケット(スマホor紙)🎫
  • モバイルバッテリー
  • 日焼け止め&UVグッズ🧴🧢
  • タオル🧼
  • 水分補給用の飲み物🥤
  • 現金(少額)&ICカード💳

①フェスのチケット(スマホor紙)

ear_miiii7

これを忘れたら始まらない!💥
最近はスマホのQRコードで入場できる音楽フェスも多いですが、紙チケットを使う会場では事前の発券が必須です。⚠️

Trepo編集部 Risa

最寄駅でチケットを忘れたことに気づいて、家まで猛ダッシュで取りに戻った苦い思い出も…。💦
みなさんは前日までにしっかりチェックを!

②モバイルバッテリー

夏の音楽フェス中は、スマホで

  • 写真・動画撮影📸
  • マップ確認📍
  • 友達との連絡📱
  • アーティストのセトリチェック🎵

など大活躍!✨

充電が切れると一気に不安に…。⚡️💦
できれば10,000mAh以上の大容量タイプが安心です!

③日焼け止めグッズ&UVグッズ

夏フェスの大敵=強烈な日差し!☀️
日焼け止めはもちろん、帽子やサングラス、必要に応じて日傘などでUVカットをしっかりとしてね。🙌🏻

Trepo編集部 Risa

会場によっては、ステージ中以外なら日傘OKな場所もあるので、事前にルールを確認して持っていくのが◎!

④タオル(2枚あると安心!)

汗を拭くだけでなく、首に巻いて日差しを避けたり、急な雨に備えたり、地面に敷いて座るときに使ったりとマルチに活躍してくれるアイテム。🧼☀️

1枚だけだと足りなくなることもあるので、できれば2枚持っていくのがおすすめです!

⑤水分補給用の飲み物

会場でも飲み物は販売されていますが、人気のフェスでは売り切れてしまうこともあれば、価格がやや高めに設定されている場合も。💦

Trepo編集部 Risa

事前に1本持っていくと安心!
必要に応じて現地で買い足すスタイルがちょうど良かったです!🌟

⑥現金(少額)&ICカード

最近はキャッシュレスOKなフェスが多いですが、出店・屋台やグッズ販売では現金オンリーの場面も。💦

大きな財布はかさばるので、小さめポーチに小銭&ICカードを分けて持ち歩くスタイルがスマート!

【夏フェス完全ガイド】フェスをもっと快適にするプチアイテム4選

「絶対必要!」というわけではないけれど、持っているとさらに快適に楽しめる便利アイテムを4選ご紹介します。☀️🎶

実際にフェスに参加した編集部Risaも、これらがあるとかなり助かりました!🌟

  • 汗拭きシート🧊
  • モバイルファン💨
  • レインポンチョ or 防水パーカー🌧️
  • 着替えのTシャツ👚

①汗拭きシート

長時間屋外にいると、どうしても汗をかいてしまいますよね。💦
そんなときに汗拭きシートが1つあると、ベタつきがすっきり解消!

Trepo編集部 Risa

クールタイプを選べばひんやり感で体もリフレッシュできて、暑さ対策にも◎✨

②モバイルファン

手持ちタイプの小型扇風機は、夏フェスの暑さ対策に大活躍!

特に風が通らないエリアでは蒸し暑さが増すので、首元や顔まわりに風を送るだけで体感温度がグッと変わります。😌🌟

③レインポンチョ or 防水パーカー

夏の音楽フェス突然の雨もつきもの。💧
天気予報は晴れだったのに急にザーッと…!」なんてことも珍しくありません!

そんなときに備えて、コンパクトに畳めるレインポンチョや防水パーカーをバッグに忍ばせておくと安心です。☔

④着替えのTシャツ

汗をたっぷりかくフェスでは、着替え用のTシャツを1枚持っておくと超便利!
夕方以降の気温差にも対応できて、帰り道も快適に過ごせます。✨

Trepo編集部 Risa

荷物に余裕があれば、1枚入れておくと安心感が段違いです◎

【夏フェス完全ガイド】動きやすくてかわいい!フェス向けおすすめ髪型4選♡

せっかくなら、写真映えも狙いたい♡
動きやすくて崩れにくい、夏フェス向けのおすすめヘアスタイルはこれ!🎀💇🏻‍♀️

①高めのポニーテールで元気&アクティブに

ear_miiii7

動きやすく、首元もスッキリ!
汗ばむ季節でも快適に過ごせる定番スタイルです。☀️✨

少し髪を巻いてふんわりさせると、フェスらしい華やかさもプラスできます♡

②タオルをリボンの形に

yu__n________

首にかけるだけじゃなく、髪やバッグにリボン結びでつけるのが今っぽ。🎀💫
推しカラーのタオルなら目立つし、写真映えもバッチリです。📸✨

③三つ編み or 編み込みでガーリーに

yu__n________

しっかりまとめつつも、フェミニンな可愛さを演出できるのが編み込みの魅力。🎀🌟
サイドでゆるく編んだスタイルなら、カジュアルなTシャツにもマッチします!

④キャップやハットを合わせてUV対策もバッチリ

rinrinn__

日差しが強いフェスには帽子が大活躍!

rinrinn__

キャップでストリートっぽく、ハットでナチュラルフェスコーデに仕上げるなど、ヘアアレンジ×帽子の組み合わせでオシャレも快適も叶えて◎

【夏フェス完全ガイド】準備万端で2025年夏フェスを楽しもう!

ear_miiii7

初心者さんでも安心して楽しめるように、持ち物や髪型まで完全ガイドでご紹介しました。🎀🤍
万全の準備で、今年の夏フェスを思いっきり楽しんでくださいね!🌈

SNSをフォローする♡

Instagram

Instagram

X

Twitter

LINE

LINE

この記事を書いた人