パリ在住ギタリスト松本大樹 在住15年目の集大成 『松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1』11月6日開催決定 第3回シリーズの第1回目

BAUM Music (BAUM音楽事務所)主催、『松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1』フランスの響 〜永遠の名曲から後世に残したい傑作まで〜が2025年11月6日 (木)にJ:COM浦安音楽ホール コンサートホール(千葉県浦安市入船1丁目6番1号)にて開催されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

カンフェティでチケット発売 : https://www.confetti-web.com/@/baum-music

松本大樹 Instagram
https://www.instagram.com/taikimatsumoto
松本大樹X
https://x.com/matsumoto_taiki
パリ在住15年のクラシックギタリストによる、近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。
フランス音楽の名作から後世に残る傑作まで幅広い珠玉のレパートリーを、繊細かつダイナミックなギターの響きでお楽しみください。

【プログラム】

ラヴェル (マヌキオン編):亡き王女のためのパヴァーヌ
サティ:グノシエンヌ第1番
ファリャ:ドビュッシーの墓に捧げる讃歌
プレスティ:練習曲第3番 セゴヴィア
モンポウ:コンポステラ組曲
Ⅰ.前奏曲
Ⅱ.コラール
Ⅲ.子守唄
Ⅳ.レチタティーヴォ
Ⅴ.歌
Ⅵ.ムニェイラ
オアナ:四方の風の戯れ
ビゼー (佐藤弘和編):カルメン幻想曲
他 予定
※上記はプログラムの一部であり、当日曲目・曲順が変更になる場合がございます。ご了承ください。

プロフィール

松本大樹 Taiki Matsumoto

6歳よりピアノを始め、16歳よりクラシックギターを西垣正信氏に師事。2008年、ニース音楽院ギター科を審査員全員一致の特別表彰を得て首席卒業。
公益財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生としてパリ国立高等音楽院学士課程ギター科を首席卒業。
スペインの Coria国際ギターコンクール第3位をはじめ、Guitar gem国際コンクール(イスラエル)、Robert Vidal国際ギターコンクール(フランス)、Viseu国際ギターコンクール(ポルトガル)にて入賞。2011年に創設された滋賀県次世代文化賞を受賞。
2013年、スペインのバレンシアにて行われた Jorndas国際ギターフェスティバルに招待され、 リサイタルを開催と同時に第一回アルハンブラ国際ギターコンクールの青年の部にて審査員を務める。国内外で演奏活動を続ける傍ら教育にも力を入れ、2010年より現在までにパリ16区立Francis Poulenc音楽院、La verrierre市立音楽学校、Sarcelle市立音楽院にて講師を務める。2021年、第15回 Hakuju ギターフェスタにて「旬のギタリスト」に出演。現在パリ在住。
https://www.gendaiguitar.com/pages/taiki-matsumoto

公演概要

『松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1』
フランスの響 〜永遠の名曲から後世に残したい傑作まで〜
公演日時:2025年11月6日 (木) 18:30開場/19:00開演(終演時間は21:00)
会場:J:COM浦安音楽ホール コンサートホール(千葉県浦安市入船1丁目6番1号)
■チケット料金
一般:4,000円
学生:2,500円 
(全席自由・税込)

チケットサイト「カンフェティ」

チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典
https://service.confetti-web.com

詳細はこちら

プレスリリース提供元:@Press

SNSをフォローする♡

Instagram

Instagram

X

Twitter

LINE

LINE

この記事を書いた人

アバター

@Press

アットプレスはプレスリリース配信のパイオニア企業です。
観光・グルメからエンタメ、ガジェットなど幅広いジャンルのニュースを扱っています。
テレビ、雑誌、Webメディアなどにプレスリリースを配信している@Pressだからこそお届けできる、どこよりも早い最新情報が満載!