【2025年最新】今話題の「ジブリの立体造型物展」フォトスポットがとにかく映える!おすすめの撮り方まで徹底解説♡ジブリパークやジブリ美術館との違いは?

ジブリ作品の世界観をまるごと体験できる「ジブリの立体造型物展」が、なんと22年ぶりに東京で開催中!🎉💖
今回は、「ジブリの立体造型物展」を100倍楽しめる!”見るべきポイント“や、”映える写真の撮り方“まで、徹底的に解説しちゃうよ!💖
予習バッチリで、ジブリの世界に飛び込んじゃお😉✨

【ジブリの立体造型物展】ってどんな展覧会?

ghibli_yri

今回の「ジブリの立体造型物展」は、スタジオジブリ作品に登場する数々の建造物に着目した、まさに“ジブリの世界への入り口”!
映画の背景画や設定資料はもちろん、立体模型として再現された建造物がとにかく圧巻なんです…!😭💖

ジブリの立体造型物展

📅会期: 2025年5月27日(火)-9月23日(火・祝)
🕐開館時間: 9:30~20:00(最終入場19:00) ※5月27日(火)は15:00開館
📍会場: 東京・天王洲 寺田倉庫 B&C HALL/E HALL(〒140-0002 東京都品川区東品川 2-1-3)
🚃アクセス:「天王洲アイル駅」より徒歩4分
💰チケット料金:大人1,900円

ジブリパークや他のジブリ展との違いは?

ジブリパーク」や「ジブリ美術館」も最高だけど、今回の「ジブリの立体造型物展」は、“建造物”に特化している点が大きな違い!

  • ジブリパーク: ジブリの世界全体を体験できるテーマパーク!広大な敷地の中に、各作品のエリアが広がるよ。
  • ジブリ美術館: ジブリ作品の原点や、アニメーションが生まれる場所を体験できる、絵本のような空間!短編アニメの上映もあるよ。
  • ジブリの立体造型物展:映画に登場する建物や背景美術に徹底的にフォーカス!細部まで作り込まれた立体造型物で、映画の世界に入り込んだような体験ができるのが最大の特徴だよ。
ジブリパーク

🕐開館時間: 平日 10:00 ~ 17:00、土・日・休 9:00 ~ 17:00(毎週火曜日は休園)
📍会場:愛・地球博記念公園( 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533−1)
🚃アクセス:「愛・地球博記念公園」駅下車すぐ
💰チケット料金:大人1,000円~7,800円(入るエリアによって異なります)

三鷹の森ジブリ美術館

🕐開館時間: 10:00~18:00
📍会場: 東京都三鷹市下連雀1丁目1-83(都立井の頭恩賜公園西園内)
🚃アクセス:「三鷹」駅より徒歩約15分
💰チケット料金:大人1,000円

【ジブリの立体造型物展】Trepo厳選!「映え写真」の撮り方徹底解説♡

1.《耳をすませば》「電車の中」であの名シーンを再現!

mona_demipogune

耳をすませば』でが乗っていた電車が、なんとリアルに再現されているの!
しかも、実際に座って写真が撮れるから、本当に映画の中に入り込んだみたい🥺💖
どこかを見つめる猫のムーンもいるので、ぜひ一緒に撮ってみてね😻

おすすめの撮り方📷

  • 窓の外を眺めるエモショット!≫窓の外に流れる風景をぼかしながら、主人公・雫になったつもりで物思いにふけるような横顔を撮ると、映画のようなワンシーンに✨
  • ムーンとツーショット!≫電車の中にいるムーンを見つけて、そっと隣に座ったり、目線を合わせて撮ると、可愛さ満点に仕上がるよ🐈
  • 友達と隣り合わせで青春ショット!友達と並んで座り、楽しそうに話している瞬間を切り取ると、学生時代の思い出が蘇るようなエモい写真になること間違いなし💗

2.《君たちはどう生きるか》あの「サギ男」と対峙?!謎めいた異世界に没入ショット!

honda_aoi_

最新作『君たちはどう生きるか』の世界観も、今回はフォトスポットとして登場!
劇中で変化する姿が印象的な「アオサギ」と、真正面から向かい合えちゃうんです🐦
マグカップや木の机の質感など、細かい部分まで注目してみてね👀

おすすめの撮り方📷

  • 「アオサギ」と向かい合う構図!≫巨大なキャラクターの隣に座って、ポーズを真似してみよう!表情までなりきるのがポイントです♪
  • 緑の家の中を探索する様子!≫マグカップなどの小道具を手に取っている風に撮ったり、家の中をゆっくり見渡すような自然な姿を切り取ると、映画の中に入り込んだようなリアリティが出るよ☕
  • 暗めのトーンで神秘的に!会場の照明や空間の雰囲気を活かして、少し暗めのトーンで撮ると、映画の持つ幻想的な雰囲気がより際立つよ🔦

3.《となりのトトロ》めいちゃん気分♡「巨大トトロ」ジオラマで夢の共演!

_anchangram

となりのトトロ』に登場する巨大なトトロの立体ジオラマは、SNSでバズること間違いなしの最強フォトスポット!
めいちゃんになった気分で、トトロと一緒に夢の世界に迷い込んじゃお!💖
映画の中でしか見られなかった巨大なトトロが目の前に現れる迫力は、まさに圧巻だよ!

おすすめの撮り方📷

  • トトロを見上げるめいちゃんアングル!≫トトロの足元に立って、見上げるように撮ると、その大きさが際立って、本当にトトロと会えたみたい😲
  • トトロのお腹に抱きつく風ショット!トトロのお腹に向かって大きく手を広げて、抱きついている風のポーズで撮ると、可愛さ倍増💗
  • 背景の緑を活かして!≫トトロの周りの森や草花も一緒に写し込むと、より映画の世界観が表現できるよ🌳

4.《コクリコ坂から》風を感じて!「安全を祈る旗」の前でエモい横顔ショット♡

honda_aoi_

コクリコ坂から』のあの印象的な旗の立体物も登場!🏳‍🌈
海と希望を感じさせるこの旗の前で、主人公のになったつもりでエモい一枚を…♡
作品テーマである「海を渡った熱風」にも繋がる重要なモチーフなので、マストで撮っておこう♪

おすすめの撮り方📷

  • 風を意識した横顔ショット!≫旗がはためく様子と一緒に、少し遠くを見つめるような横顔を撮ると、映画の雰囲気が伝わるエモい写真になるよ🏁
  • あえて逆光でシルエットに!≫旗の形や、人物のシルエットを際立たせるように逆光で撮ると、雰囲気のあるアーティスティックな一枚になるよ✨

5.《魔女の宅急便》「グーチョキパン店」でパン屋さんごっこ!

r_s_1.15

主人公・キキが暮らす「グーチョキパン店」の立体造型物も登場するなんて…!🥖
キキジジがこちらを見つめている様子が、たまらなく可愛い♡
こじんまりとしていながらも温かい雰囲気のパン屋さんで、キキになりきって可愛い写真を撮っちゃお!

おすすめの撮り方📷

  • パンを覗き込むキキ風ショット!≫ショーケースのパンをじっと見つめるような、キキの好奇心旺盛な表情で撮ってみて🥐
  • お店の外観と一緒に!お店の外観全体を写し込むと、ジブリの世界観がギュッと詰まった一枚に♪
  • ≪全身キキコーデで!≫赤いリボンと紺のワンピースで服装からキキになりきると、とっても可愛い🎀

【ジブリの立体造型物展】ジブリ展で「バズり確定」の思い出を作っちゃお!

r_s_1.15

今回は、22年ぶりに東京で開催される「ジブリの立体造型物展」をご紹介しました!💖
スタジオジブリ作品の建造物って、細部までこだわりが詰まっていて、本当に感動しちゃうよね🥺✨

2025年9月23日(火・祝)までという期間限定開催だから、この貴重なチャンスを絶対に見逃さないでね!
今回ご紹介した撮り方を参考に、ジブリの世界観にどっぷり浸って、最高の思い出とバズり確定の写真をGETしてきてね😎

SNSをフォローする♡

Instagram

Instagram

X

Twitter

LINE

LINE

この記事を書いた人

アバター

haru

アイドルが好きです!トレンドをたくさん発信します♡