毎年夏になると、強い日差しや蒸し暑さに悩まされて「外出たくな~い」ってなる方も多いんじゃないかな?
そんな時こそ、訪れたくなるのが自然に囲まれてゆっくりとリラックスできる避暑地です。🌿
SNSに載せたくなるほどオシャレで、しっかり涼める場所を厳選しました。✨
今回は、そんな夏にぴったりの全国の避暑地をご紹介します♡
目次
【避暑地】①軽井沢書店 中軽井沢店

2023年にオープンしたばかりの中軽井沢の森に包まれた複合施設「軽井沢コモングラウンズ」。
その中にあるのが「軽井沢書店 中軽井沢店」なんです!✨


木漏れ日や小鳥のさえずりを楽しみながら、本を読んだりするのもオススメですよ。🫶
館内に併設されたカフェ「SHOZO COFFEE KARUIZAWA」のスコーンも人気だそう。✨
・住所:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉鳥井原1690‐4
・アクセス:しなの鉄道線「中軽井沢」駅南口から徒歩約15分
・営業時間:水~金曜日、土日、月曜日9:00~18:00、定休日火曜日
・公式ホームページ:https://g.co/kgs/bqGt9SX
【避暑地】②栃木・小太郎茶屋

日光国立公園の“小太郎ヶ淵”にある知る人ぞ知る穴場スポット「小太郎茶屋」。✨
塩原温泉の渓流を見ながら食事ができるんです!

小太郎茶屋の名物は、草だんご!
草だんごと抹茶がセットで800円なんです!安すぎませんか。✨
・住所:〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原1436
・アクセス:バス「西那須野」駅から34分
・営業時間:10:00~15:00(不定休)
・公式Instagram:https://www.instagram.com/kotarosaya/
【避暑地】③山梨・忍野八海


山梨で行くべきオススメのスポット「忍野八海」。
富士山の伏流水を汲んで持って帰る方も多いんです。🩵

周囲には食べ歩きのお店がたくさん!
ハート型の「炭火焼ジャンボせんべい」は写真映え間違いなし♡
【避暑地】④千葉・マザー牧場

千葉で大自然が感じられる場所と言ったらここ「マザー牧場」。🐄
アルパカや羊などの動物と触れ合えるだけではなく、遊園地やバター作り体験など1日中遊べるんです!🧀

まきばエリアでは、初夏にネモフィラも楽しめちゃうんです!🌼
さらにそう快感を感じたい方には、まきばの空を駆け抜ける「ファームジップ」もオススメだよ!
綺麗な景色が見れるのはもちろん、料金も1500円なので気軽に非日常感を味わえるよ。✨
・住所:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉鳥井原1690‐4
・アクセス:JR「君津」駅南口1番のりば マザー牧場 まきばゲート前のりば から約35分
・営業時間:2月~11月土日祝9:00~17:00 平日9:30~16:30、12月~1月土日祝9:30~16:00 平日10:00~16:00
・入場料金:大人1500円、小人800円
【避暑地】⑤香川・小豆島オリーブ公園

ジブリ映画「魔女の宅急便」のロケ地となった「小豆島オリーブ公園」。🌿
実際に主人公・キキが使っている「魔法のほうき」の無料レンタルをしているんです。🧹✨

公園内にはいろんなフォトスポットがあるんだけど、「ギリシャ風車」はまるで海外にいるような気持ちにさせてくれるんです♡
「ギリシャ風車」の前で、キキになりきって写真を撮る方が多いみたい。🎀
高さ3mの巨大な本のモニュメント「始まりの本」も異世界に迷い込んだみたいな写真が撮れてオススメだよ!
・住所:〒761-4434 香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
・アクセス:バス坂手線「オリーブ公園口」から徒歩5分
・営業時間:8:30-17:00(年中無休)
・公式ホームページ:https://www.olive-pk.jp/
【避暑地】⑥調布・深大寺周辺


「深大寺」は、都内とは思えないほど緑豊かなんです!🌿
深大寺の参道では、お蕎麦屋さんやお土産屋さんなどあって歩いているだけで楽しい!

深大寺そばが食べれるこちらのお店は、「深大寺 八起」。✨
つるつるとのどごしの良いそばを食べて、暑い夏を乗りきろう。🌞
1本120円の自家製団子もオススメです!
味は、醤油、みたらし、あんこ、ごまがあるよ♡

「むさし野深大寺窯」では、窯焼き体験ができるんです‼️
20分で焼きあがる「らくやきコース」から完全手作りの「手びねりコース」まで気軽に楽しめちゃうよ♡
・住所:〒182-0017 東京都調布市深大寺元町5-15-1
・アクセス:京王バス ドトール前「深大寺」行から約15分、終点から徒歩約1分
・営業時間:9:00~17:00(定休日なし)
・公式ホームページ:http://www.jindaiji.or.jp/
【避暑地】⑦長野・上高地

昨年の夏もTikTokを中心にSNS上でバズっており、Z世代や外国人にも人気な「上高地」。✨
青い空と緑の草木のコントラストがとにかくきれいなんです!🌳

上高地のシンボルともいえる「河童橋」。✨
河童橋を入れて写真を撮ることでさらにSNS映えしちゃうんです!📸
川で遊んだり、かき氷を食べてさらに涼んでね♡🍧
・住所: 〒390-1520 長野県松本市安曇
・アクセス:路線バス「新島々」駅から約1時間
・営業時間:月~金、土日5:00~19:00
・公式ホームページ:https://www.kamikochi.or.jp/
【避暑地】ぜひ行ってみてね♡
今年の夏、映え避暑地で疲れた心と体を癒しませんか?
撮った写真は、「#自然界隈」や「#避暑地」でSNSに投稿してみてね♡