【横浜赤レンガ倉庫】「Flower Garden 2025」が開催中!約20,000株咲き誇るお花畑を推しと一緒に満喫しちゃお♪

2025年3月28日(金)〜4月20日(日)の計24日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて、色とりどりの花々に囲まれての訪れを感じる『FLOWER GARDEN 2025』を開催!

花々に癒されるだけでなく、推しグッズと一緒に楽しめるカラー別の“フォトスポット”や、幻想的な雰囲気に包まれるライトアップも!
さらに、キッチンカーや週末のマルシェも登場し、の気分をたっぷり満喫できちゃうよ😍♡

Trepo編集部が実際に行ってきたので徹底リポートしていくよ♪
素敵なお花畑はもちろん、エディブルフラワーを使ったフードまで紹介しているのでぜひ最後までチェックしてみてね!👀✨

【Flower Garden】今年のテーマは「Flower Museum」!

“横浜の風物詩”として愛され続け、2007年の初開催から毎年大人気の「Flower Garden」が、今年でなんと19回目を迎えるんです♡🌸
今年のテーマは「Flower Museum」。🖼✨

約20,000株、約50種類のお花が咲き誇るよ♪😉

会場内は、「Museumエリア」「Mellowエリア」に分かれているよ♪
それぞれ異なる楽しみ方で楽しむことができちゃうんだとか…😆!

今年はエリアを問わず、会場各所に小さなテーブルやフォトフレーム、ミニチュアが!
ぬいぐるみやアクリルスタンドなどの推しグッズを置いて、推しと同じ色空間で一緒に写真が撮れる「推し活スポット」がたくさんあるんです🎶♡

エリアごとに詳しく紹介するのでぜひチェックしてみてね!

①Museumエリア

推し活を満喫するなら「Museumエリア」で♪

赤・青・黄・緑・ピンク・紫・オレンジなど全9色のお花がカラー別に咲いているから、推しのメンバーカラーに合わせて写真が撮れちゃう!

各エリアにはお花で形作る“アート作品”も展示されていて、まるでお花の美術館…😌♡
中央には、お花の“噴水”もあって、ヨーロッパの庭園に迷い込んでしまったかのような気分に。💐

夕暮れ以降はお花イルミネーションがコラボして、オブジェも光り輝くよ!✨
昼間とは違った印象で、幻想的な雰囲気を楽しんでね♡

②Mellowエリア

淡く優しいパステルカラーのお花で癒されるリラックス空間の「Mellowエリア」!💐

波をイメージした芝生に腰掛けて、お花に囲まれてのんびりしてみたり、木製の滑り台で遊んだり…
友達やパートナー、家族とのんびりの季節を楽しめちゃう!

お花畑の丘や花壇の中を通る小道を歩けば、贅沢に“お花に囲まれる”気分が味わえるよ♪

【Flower Garden】おすすめFoodはこちら!

キッチンカーやテーマごとに開催される週末マルシェでは、お花を使ったフードやドリンクもたくさん!

●生ドーナツ
●バタフライピーラテ
●フラワーストロベリークレープ
●フラワースパークストロベリー
●春の花ビビンバ
●ボタニカルレモンソーダ
●SAKURA/桜アンバター

中でも、Trepo編集部のイチオシ商品は「フラワーストロベリークレープ」
食べた感想と一緒に、詳しく紹介しちゃうよ♪👀✅

フラワーストロベリークレープ

価格:800円

甘酸っぱいいちごエディブルフラワーをたっぷり使用した「フラワーストロベリークレープ」🌹♡

ひと口食べれば、いちごのフレッシュな甘さと爽やかなミントの香りが…。🍃🍓

Trepo編集部Yukine

いちごの甘さが生クリームの甘さとマッチしていて絶品。✨
会場内のお花を見ながら頂くと、の訪れを感じて幸せな気分になれちゃいます♪

【Flower Garden】ぜひ行ってみてね♡

今回は、赤レンガ倉庫にて期間限定で開催されている「Flower Garden 2025」についてご紹介しました♪
お花畑がカラー別に分かれているから、アクスタ推しぬいを持って推し活するのにもぴったりなスポット♡😉

横浜赤レンガ倉庫を彩る美味しいグルメや、可愛い雑貨も一緒に楽しんでみてね♡

赤レンガ倉庫

●公式ホームページ:https://www.yokohama-akarenga.jp/
●公式Instagram:@yokohamaredbrick
●公式X:@yokohamaredbric

FLOWER GARDEN 2025

●開催期間:2025年3月28日(金)~4月20日(日)計24日間
 ※雨天決行、荒天時は休業することがあります。
 ※初日3月28日(金) は11:00オープン。
 ※最終日4月20日(日)は18:00クローズ。
●ライトアップ:17:30~21:00
●キッチンカー・マルシェ営業時間:11:00~18:00
 ※マルシェは土日のみ開催。
 ※天候により早めにクローズする可能性がございます。
●入場料:無料
●特設サイト:https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/129

SNSをフォローする♡

Instagram

Instagram

X

Twitter

LINE

LINE

この記事を書いた人

アバター

yukine

さまざまなことに興味があり、食、旅行、イベント、韓国などなどさまざまな分野にわたり興味があります✨!最新トレンドをお届けします♪