【お薬手帳界隈】100均でそろえるお薬手帳ケースデコのやり方を徹底解説!ダイソーとセリア、どっちのケースが良い?おすすめのデコアイデア9選もご紹介!

【お薬手帳ケースデコ】「セリア」のお薬手帳ケースでも作れる◎

実は、セリアの《お薬手帳ホルダー(¥110)》はまだ在庫がある店舗が多いみたいなのでねらい目!
薄めの素材&透明度が高いので、デコが映えるのがポイント🪞✨

1枚目は2ポケットになっていて、こちらもトレカがぴったり入るサイズ😲
スリーブに入れてから収納したらジャストフィットでした👀✨

2枚目には幅が広めのポケットが!💖
アクスタを入れたら滑り落ちてきてしまったので、シールで止めたらいい感じになりました♬

3枚目も同様に広めのポケットがついているので、紙類をまとめて入れてみたよ!
素材が薄めな分、多少厚みのあるものも余裕で入るので、収納力抜群👍

こちらも表紙や中身をデコっていきます✨
スマホリングを貼って、キーホルダーを付けるのがSNSで流行っているので真似してみたよ♡
中に入りきらなかったグッズや、ネームタグなど…使い方は無限大!

今回のデコで1番おすすめだったシールが、こちらのダイソーの《FANCY DECORA(¥110)》🎀
普通のシールなのにぷっくりに見えて、これ1つで可愛すぎるお薬手帳ケースに仕上がります!
トレカのデコにもぴったりで、カラバリも豊富なのでぜひ探してみて👀

あっという間に完成!💖
ピンク系のデコやトレカで統一して、可愛らしさ120%のお薬手帳ケースになりました🐰

みんなのデコアイデア9選をご紹介!
参考になる可愛いデコがたくさん♡

SNSをフォローする♡

Instagram

Instagram

X

Twitter

LINE

LINE

この記事を書いた人

アバター

haru

アイドルが好きです!トレンドをたくさん発信します♡