今海外でバズってるsago(サゴ)って知ってる…?💭
TikTokを中心に、手作り動画が多く投稿されていて、今後日本でも流行間違いなしの最新グルメなんです!
様々なフレーバーがあって、自分好みにオリジナルのサゴを作ることができるんです♡
今回は、Trepo編集部が実際に作ってみたので、その内容を詳しくご紹介します✨。
【サゴ sago】sagoとは…?
sago(サゴ)とは、東南アジアで親しまれるタピオカの仲間!
サゴヤシという植物から採れるデンプンから作られていて、つぶもち食感がクセになると今話題なんです♡
sago(サゴ)の楽しみ方は様々!
多くは、マンゴーなどのフルーツやミルクと合わせてスイーツとして食べられます🍨✨。
【サゴ sago】実際に作ってみたよ!
材料の紹介♡

【材料】
・サゴ(手に入らなければ、ミニタピオカで代用も可!)
・フルーツ
・ゼリー
・ナタデココ
・コンデンスミルク
・グミ
・牛乳、ココナッツミルク、飲むヨーグルト等
・フルールシロップ
・氷
今回は、秋が旬のブドウを使ってみたよ🍇✨。
組み合わせ自由で、自分好みにカスタマイズできるところもサゴの特徴!
美味しい材料選びのコツを説明します💖。

①好きなフルーツを1つ選ぶ!
今回はぶどう!🍇

②フルーツと同じ味のゼリー(杏仁豆腐を入れても👍🙆♀️)
今回はぶどうを使ったので、ブドウゼリーを入れたよ✨。

③ナタデココ、グミ、白玉など独特の食感を持つ食材を入れると楽しいよ♪
今回はできなかったけど、抹茶味のサゴに白玉を入れる組み合わせが美味しそう…!

④サゴはなかなか手に入りにくいので、ミニタピオカで代用!
スーパーやネットで購入できるよ♡

⑤①〜④に合ったベースを選ぶ
牛乳×コンデンスミルクでクリーミーな味わいに!
フルーツシロップ×飲むヨーグルトでラッシー風の味わいに♡
ココナッツミルク好きの人は、牛乳の代わりに使っても美味しいよ🎶。

⑥氷は、丸氷が見た目も可愛くておすすめ!
氷自体にシロップなどを入れて味付けすると、溶けてさらに美味しくなるよ♡
【サゴ sago】他のフレーバーも挑戦してみよう♪
sago(サゴ)は他にも色々な組み合わせで楽しめるよ!✨
①抹茶×いちご
抹茶ミルクをベースに、いちご、白玉、あずきなどと合わせるのがオススメ!
②マンゴー
マンゴーは冷凍マンゴーでもOK!
マンゴープリンや、杏仁豆腐と合わせると美味しいよ💖。
③いちご
いちごは、ミルクとの相性が抜群🍓🥛!
コンデンスミルクも加えて、甘々ないちごみるく風sagoを作っちゃおう♡
④ブルーベリー
ブルーベリーは、ヨーグルト風の仕上げがおすすめ!
飲むヨーグルトをベースに、ブルーベリーやゼリー、ナタデココを入れてブルーベリーヨーグルト風に🫐✨。
⑤メロン
大きな果物でも、くり抜いて入れることができるよ!
アイススクープで丸くすくったり、型抜きでくり抜くのも可愛いよ💖。
ぜひ試してみてね✨!
【サゴ sago】ぜひ作ってみてね♡

以上、sago(サゴ)についてご紹介しました✨。
おうちで簡単に出来るので、ぜひ作ってみてね♡