【2025年夏】紅茶ブーム到来!爽やかに楽しむ“アイスティー”と夏にぴったりな“午後の紅茶のアレンジレシピ”をご紹介♡

今年の夏、みなさんはどんなドリンクで涼んでいますか?🌻👒

実はいま、じわじわと“紅茶人気”が高まっているんです!
特に「午後の紅茶」をはじめとしたアイスティーは、ゴクゴク飲める爽やかさで夏にぴったり。✨

さらに、ちょっとしたアレンジでおしゃれカフェ風ドリンクにも大変身するんです!

そこで今回は、紅茶ブームの背景とともに、この夏おすすめの午後の紅茶3選映えるアレンジレシピ6選をご紹介します。🎀💫

【午後の紅茶】紅茶ブームが拡大中!

政府統計(e-Stat)の家計調査によると、1世帯当たりの紅茶の支出は2019年の651円から、2024年には766円に。✨
なんと約1.2倍に伸びているんです!

その理由は…

  • カフェチェーンの紅茶メニュー拡充 ☕️
  • 専門店やティースタンドの増加 🍃
  • ペットボトル紅茶の新商品ラッシュ 🛍

紅茶無糖・加糖の違いはもちろん、フルーツスパイスを加えたり、ノンカフェイン高級茶葉を選んだりと“自由自在な楽しみ方”ができるのも魅力のひとつです。🌟

特に「アイスティー」という呼び方にすると「爽やかで日常に寄り添う印象」が強まるそう…!
まさに夏にぴったりのドリンクですね。🌿✨

【午後の紅茶】夏にぴったりな“午後の紅茶”3選

①キリン 午後の紅茶 ストレートティー

スリランカ産「ディンブラ茶葉」を20%使用。
すっきりとした甘みと渋み、透明感ある味わいは、まさに本格派です。🤎💫

Trepo編集部 Risa

氷をたっぷり入れて飲むと、香りがふわっと広がって“おうちカフェ気分”に。🎶🫖

②キリン 午後の紅茶 レモンティー

ヌワラエリア茶葉」を15%使用。
レモンの甘酸っぱさと紅茶の香りが合わさって、フルーティーな一杯に。🍋💛

Trepo編集部 Risa

夏の外出時に持ち歩きたい爽やかさ!
氷を入れてキンキンに冷やすと最高です。😌

③キリン午後の紅茶 Sparkling ライチスカッシュ

ライチフレーバーのティースパークリングに、スパイスの香りをプラス!
すっきり大人な甘さで人気の一品です。💖

2024年にも期間限定で発売し、好評のため今年も再発売されています。✨(無果汁)

Trepo編集部 Risa

紅茶×炭酸って新鮮ですよね。🎶
夜のリラックスタイムにも合う大人味です。😌🌙

【午後の紅茶】アレンジレシピ3選を実際に作ってみたよ!

おうち時間を彩るのにぴったりな午後の紅茶のアレンジドリンク。💛🌟
材料も身近なものばかりなので、すぐに試すことができるよ!

スパークリングレモンティー ~レモンの酸味が爽快~

🍹材料

  • 「午後の紅茶 レモンティー」もしくは「午後の紅茶 ストレートティー」・・・120ml
  • 炭酸水 ・・・30ml
  • シロップ ・・・20ml
  • レモン ・・・適量
  • 氷 ・・・適量

① 氷を入れたグラスに小さくカットしたレモンを入れる。

② 「午後の紅茶 レモンティー」もしくは「午後の紅茶 ストレートティー」を注ぐ。

③ シロップを加えて、軽く混ぜる。

④ 炭酸水を注ぎ、軽く混ぜる。
※混ぜずに2層に分かれた状態でもおしゃれです。

Trepo編集部 Risa

爽やかなレモンの酸味と「午後の紅茶」のまろやかな甘さが合わさって、すっきりとした後味に。🍋✨
炭酸のシュワシュワ感で、夏にぴったりの爽快ドリンクに仕上がっています!

アップルティーエイド ~おしゃれなセパレート~

🍹材料

  • 「午後の紅茶 ストレートティー」 ・・・100ml
  • りんごジュース・・・30ml
  • シロップ ・・・10ml
  • リンゴ ・・・適量
  • 氷 ・・・適量

① 氷を入れたグラスにりんごジュースを入れ、シロップを加えてかき混ぜる。

②「午後の紅茶 ストレートティー」をゆっくりと注ぐ。

③氷の上にスライスしたリンゴをのせ、グラスの縁にも飾る。

Trepo編集部 Risa

りんごのフレッシュな甘さと紅茶のすっきり感がマッチして、上品な味わいに。🍎✨
見た目も爽やかで、カフェ気分を楽しめるご褒美ドリンクです!

グレープティーエイド ~色鮮やかな簡単アレンジ~

🍹材料

  • 「午後の紅茶 レモンティー」 ・・・100ml
  • ぶどうジュース・・・30ml
  • シロップ ・・・10ml
  • ぶどう ・・・2~3粒
  • 氷・・・適量
  • ミント・・・適量

①氷を入れたグラスにぶどうジュースを入れ、シロップを加えてかき混ぜる。

②「午後の紅茶 レモンティー」をゆっくりと注ぐ。
(ジュースと紅茶がきれいに分かれたら成功)

③お好みで、ぶどうとミントを飾る。

Trepo編集部 Risa

ぶどうの濃厚な甘みとレモンティーの爽やかな酸味が絶妙なバランス。🍇🍋
見た目も二層になってフォトジェニックな贅沢ドリンクです♡

【午後の紅茶】その他アレンジレシピ3選もご紹介!

夏みかんデザートティー ~レモンと夏みかんの柑橘コラボ~

🍹材料

  • 「午後の紅茶 レモンティー」・・・150ml
  • 夏みかん・・・1個
  • シロップ・・・20ml
  • 氷・・・適量
  • ミント・・・(お好みで)

🗒️作り方

① 夏みかんは皮をむいておく。
② 大きめのグラスにシュガーシロップと氷を入れる。
③ 「午後の紅茶 レモンティー」を注いで軽く混ぜ、夏みかんを加える。ミントを飾って完成。

バナナミルクティー ~南国風味のアレンジ~

🍹材料

  • 「午後の紅茶 ミルクティー」・・・120ml
  • バナナのスライス・・・ 5〜6枚
  • 氷・・・120g

🗒️作り方

① バナナをスライスする。
② グラスにスライスしたバナナ2~3枚と氷を入れる。
③ スプーンでバナナを軽くつぶす。
④ 「午後の紅茶 ミルクティー」を注ぐ。
⑤ 残ったバナナを浮かべる。

アイスメロンミルクティー ~ミルクと相性抜群~

🍹材料

  • 「午後の紅茶 ミルクティー」・・・120ml
  • メロン(果汁抽出用)・・・適量
  • メロン(飾り用)・・・1切れ
  • 氷・・・適量

🗒️作り方

① メロンを厚さ1cm位のイチョウ型にカットする。
② イチョウ型にカットしたメロンをつまんでつぶし、その果汁をグラスに入れる。
③ グラスに氷を入れる。
④ 「午後の紅茶 ミルクティー」をグラスに注ぎ、イチョウ型に切ったメロンを適量、浮かべる。
⑤ メロン1切れをグラスの中に立てるように入れる。

【午後の紅茶】この夏は“アイスティー”で決まり!

紅茶ブームはますます広がりを見せています!
特に「午後の紅茶」は、気軽に手に入りながらも本格的な味わいが楽しめるのが魅力です。🎀💫

さらにアレンジを加えれば、自分だけのオリジナルティーが完成。💖
ぜひ、この夏はお気に入りの“アイスティー”を見つけて、涼しくおしゃれに楽しんでみてね!✨

キリン 午後の紅茶

SNSをフォローする♡

Instagram

Instagram

X

Twitter

LINE

LINE

この記事を書いた人