今、Z世代の間で再ブームを巻き起こしている平成カルチャー。
ガラケーやプリクラ、懐かしのキャラクターは平成女児の心をキュンとさせます。💗
今回は、そんな平成のときめきがよみがえる全国のカフェを紹介していくね♡
90年代~2000年代前半の女の子が小・中学生だったころに流行したモノが再流行!
当時のアイテムや遊びが再燃する平成ブームが来ているよ。✨
平成女児チョコ、平成女児文具、平成女児グッズ…
‘‘平成女児〇〇”という言葉があちこちで止まらない!!
目次
【平成カフェ】①渋谷・RETOPO

昨年の11月に渋谷にオープンしたばかりの平成レトロカフェRETOPO(レトポ)。
なんと店内にある平成の懐かしいグッズは店員さんの私物なんです!
3DSやたまごっち、ほっぺちゃん…一期一会…プロフィール帳などなど!💕
この記事を作成している私も平成に浸りながら書いております。(笑)


店内にあるウォークマンやiPodで、平成の懐かしい曲が聴けちゃうんです!🎧
さらに、デジカメの貸し出しも行っているからデジカメでレトロな写真撮影ができるよ。📸
- 住所:東京都渋谷区渋谷3丁目1−10 THE HORIZON 渋谷 1階
- 予約:不可
- 定休日:年末年始のみ
- 営業時間: 11:00〜21:00(L.O.20:30)
- アクセス:渋谷駅 徒歩11分
- 公式インスタグラム:retopo.heisei
【平成カフェ】②板橋・喫茶小雪

平成ギャル風のこちらのカフェは喫茶小雪。
店内はキティちゃんであふれているよ。🎀

ハートのストローとグラスがかわいい。💕
さらに、バラ型のパンナコッタはめずらしくて写真映えも抜群だよね!
レトロ可愛い喫茶小雪の文字が入ったコースターやペーパーナプキンも、注目ポイントです!
椅子もヒョウ柄で平成ギャル感満載だよ。☑️
- 住所:東京都板橋区前野町2丁目2−5
- 予約:不可
- 定休日:木・金曜日
- 営業時間: 10:00~18:00
- アクセス:東武東上線「ときわ台」駅 徒歩8分
- 公式インスタグラム:kissa_koyuki
【平成カフェ】③幡ヶ谷・萌妹子カフェ

幡ヶ谷にある萌妹子(メンメイズ)カフェ。
店内にあるビデオカメラを使うと2000年代製のピンクのテレビにそのまま映せちゃうよ♡


推しグッズをもってきてオタ活カフェとして利用する人も多いんだとか。🌟
クリームソーダやゼリーの色味がとにかくかわいくてテンション上がっちゃう!
ご来店3日前18時までの予約が必要だから気をつけてね❗
- 住所:東京都渋谷区幡ケ谷2丁目13 幡ヶ谷定石ビル 5階
- 定休日:月・火曜日、不定期休業
- 営業時間: 平日17:00~21:00/土日15:00~19:00(L.O.閉店30分前)
- アクセス:京王線「幡ヶ谷」駅 徒歩1分
- 公式インスタグラム:menmeiz_shop
【平成カフェ】④京都・リラックマ茶房


リラックマ茶房は京都の嵐山店あります。🐻
平成好きにはたまらないキャラクター「リラックマ」が沢山いるよ~!


‘‘コリラックマの鴨重つけ麺”は鴨ロースの上にコリラックマの大根おろしがトッピングされているの!
‘‘コリラックマのゆっくりおやすみ♪オムレツ”は卵の上にコリラックマがスヤスヤと寝ていてかわいい。💕
- 住所:京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町15
- 予約:不可
- 定休日:不定休
- 営業時間:3/6~12/5 レストランレストラン10:30~17:30(ランチ16:30LO カフェ17:00LO)
テイクアウト10:00~17:30/グッズショップ10:00~18:00
【冬期間:12/6~3/5】レストランレストラン10:30~17:00(ランチ16:00LO カフェ16:30LO)
テイクアウト10:00~17:00/グッズショップ10:00~17:30 - アクセス:近鉄大阪線「大和八木」駅 徒歩6分
- 公式インスタグラム:rksbo_official
【平成カフェ】⑤奈良・クッテ クナル

奈良県にあるクッテ クナル。🍰
キラキラゼリーソーダがとってもかわいいんです。✨
ゼリーはキティちゃんやハートの形をしていてまるで宝石みたい。💎
細かいところまでキュン要素がいっぱい詰まっているよ。💗


実はここオーダーケーキも頼めるんです!
自分が好きな平成キャラクターを頼んで推し活やホカンスを楽しんでみてね♡
予約は公式インスタグラムのDMからできるよ~!
- 住所:奈良県橿原市北八木町3-2-22
- 定休日:不定休
- 営業時間:11:00〜17:00
- アクセス:近鉄大阪線「大和八木」駅 徒歩6分
- 公式インスタグラム:cafewithyou_
【平成カフェ】みんなも行ってみてね♡

全国の平成カフェでみんなも平成にタイムリープ気分を味わってみよう!
平成に初めて触れるZ世代も、きっと楽しめちゃうよ。🌟
これからも流行り続けるであろう、平成ブームからまだまだ目が離せません。💗