贅沢な和スイーツと、こだわりのドリンクで人気を誇る「神楽坂 茶寮」。
そんな「神楽坂 茶寮」の本店『神楽坂 茶寮 本店』が3月18日(金)に移転オープンします🎶。
今回はTrepo編集部Sachikaが、リニューアルしたお店にお邪魔してきました!
広々とした店内、そして贅沢すぎるスイーツをご紹介😆。
本店限定新作抹茶スイーツも見どころです👀。
目次
【神楽坂茶寮】初の二階建て

和モダンで洗練された入り口が目を引く外観。
「神楽坂 茶寮」と書かれたオシャレなのれんをくぐって店内へ♡

古民家をリノベーションした店内は、広々としています!
店内を照らす照明が、お店を落ち着く空間に♡

一階には、おしゃれなオープンカウンターが😌。
スイーツが作られるその“瞬間”を目の前で見ることができます♡
無地のテーブルでは、スイーツやドリンクをオシャレに撮影するのにもぴったり🎶。

2階席には、大きな木が。
テラス席がない分、木を立てることで自然を感じてほしいという想いが込められているそう☺︎

2階建てのお店は「神楽坂 茶寮」初なんだとか🎶。
部屋は二つに分かれていて、席数がとっても多い2階。
1階とは、また違った雰囲気でお食事を楽しむことができます♡
【神楽坂 茶寮】絶品スイーツを食べてみた♡

「神楽坂 茶寮」のスイーツや、ドリンクはどれも絶品😋。
今回は、「碧羅(へきら)」「saryo パフェ」、「煎茶フルーツソーダ」をいただきました♡
① 新作!抹茶の生搾りモンブラン【碧羅】

抹茶の生搾りモンブラン
日本のお茶セット ¥2200(税込)
【碧羅】〜へきら〜
お抹茶または玉露セット ¥2300 (税込)
今回のリニューアルオープンで新発売!♥︎
『抹茶の生搾りモンブラン【碧羅】へきら』。

京都宇治抹茶と栗を合わせた自家製クリームがたっぷり♥︎
絹糸のように細くしぼり、重ねることで、
今までにない「くちどけ」を再現したんだとか…!

そして、大注目!👀
モンブランのクリームは、一つ一つしぼってくれるんです!✨
一階のカウンターでは、絞っている所を間近でみることができますよ😆。

上には金箔、そして黒豆が添えられます。
ボリューミーで贅沢な逸品!♥︎

sachika
口に入れた瞬間、抹茶の濃厚さに驚きました!!
モンブランペーストは、とっても柔らかくて口の中で溶けちゃうほど…。
そして中には、煎茶アイス・抹茶のスポンジケーキ・メレンゲ・季節のソース(甘夏)、栗などがたくさん隠れています!✨
様々なお味、食感を楽しむことができるんです♡
②定番人気!【saryo パフェ】

saryo パフェ
日本のお茶セット ¥1540(税込)
お抹茶または玉露セット ¥1650(税込)
「神楽坂 茶寮」の代表メニュー『saryo パフェ』。
なんといってもこの見た目!♡
一つ一つ丁寧に作られているんです!

こだわりの抹茶アイス、抹茶ゼリー、そして抹茶プリン。
とにかく抹茶づくしの贅沢パフェ!
サクサクからもちもちまで様々な食感を楽しむことができます♡

sachika
一つ一つ丁寧に作られたsaryoパフェ。
上のクリームはふわふわで口当たりがすごく柔らかい😍。
玄米茶のアイスも入っており、お茶の風味が強い濃厚スイーツです!
甘すぎずすっきりとしていているので、パクパクいただいちゃいました🎶。
③見た目も可愛い【煎茶フルーツソーダ】

すっきりとした味わいの『煎茶フルーツソーダ』。

煎茶の旨味を残しつつ、フルーツがたっぷり🎶。
ほのかな甘さを感じられるドリンクです♡

sachika
苦味が強いのかな?と思ったら、甘さが前に来て、飲みやすい♡
煎茶とソーダの組み合わせは新しい、かつすっきりとした味わい!
フルーツが加わることで、すっきりとした中にも甘さが引き立ちます🎶。
鼻から抜ける、煎茶の香りが心地いい気分に😌。
【神楽坂 茶寮 本店】3月18日オープン♡

「神楽坂 茶寮」は、スイーツの他にもカフェご飯も!
ココロと身体に優しい茶寮のご飯も是非チェックしてみてくださいね🎶。

「神楽坂 茶寮」は、スイーツの他にもカフェご飯も!
ココロと身体に優しい茶寮のご飯も是非チェックしてみてくださいね🎶。
『神楽坂 茶寮 本店』は2022年3月18日(金)11:30よりリニューアルオープンです♡
●公式HP:https://saryo.jp/
●住所::東京都新宿区神楽坂3-1
●開店日時:2022年3月18日11:30〜23:00(通常)
※感染症対策に伴い閉店時間が異なる場合がございます。最新情報は、ホームページ、SNS等ご確認ください。
●予約:不可