目次
【くらげヘア】超簡単な4STEPのやり方を解説!

使うのはミニサイズのゴム6個だけ◎
ピン不要だからヘアアレンジ初心者さんも簡単にできるよ👀✨。
①ツインテールをする

まずは耳上の高さでツインテールをしてね♡
なるべく前から見た時に見えるような位置に結ぶのがコツ!✨
後ろの分け目をジグザグにしても可愛いよ💕。
②三つ編みをする

次は三つ編みをしよう✨
くらげの足の部分のために、毛先を半分くらい残して三つ編みしてね♡
③お団子を作る


次はお団子を作るよ💕。
ゴム同士をくっつけるようにしてお団子を作ったら、その上からゴムを巻き付けて固定してね✨。
④毛先をS字巻きする

仕上げに、毛先をS字カールするよ♫

サイドの毛にも熱を通したら超簡単なくらげヘアの完成!🌟

前から見たらこんな感じ!💕
お団子がアクセントになって超かわいい♡
くらげヘアは、くらげの足の部分がチャームポイントです👀✨。
【くらげヘア】アレンジもご紹介!

そのままでももちろん可愛いくらげヘアだけど、シュシュなどのヘアアクセサリーを付けるとさらに可愛くなるよ💕。

カチューシャを付けると、アイドル感がアップするよ♡
甘い雰囲気になりたい人におすすめ!✨


シンプルなお花のポニーフックを付けるのも超かわいい♡
様々なヘアアクセサリーと相性が良いくらげヘア✨。
髪型に迷った時は、ぜひくらげヘアをやってみてね♪
【くらげヘア】超簡単なやり方を参考にしてみてね!


いかがでしたか?♡
今回は、夏にぴったりなくらげヘアの簡単なやり方をご紹介しました🪄。
浴衣ヘアや推し活ヘアメ、夏フェスや体育祭でも大活躍間違いなしの可愛すぎるヘアアレンジなので、みんなもぜひ試してみてね✨。