【徹底レポ】横浜中華街で話題沸騰中!食べ歩きができる麻辣湯(マーラータン)が新登場♡

今、SNSでじわじわ話題になっている“食べ歩き麻辣湯”って知ってる?🥢
その名も、「横濱麻辣湯(よこはまマーラータン)」!

本格的なスパイスの香りが楽しめるのに、カップスタイルで手軽に食べ歩けると、横浜中華街の新名物になりつつあるんです。✨

Trepo編集部 Risaが実際に行ってきたので、詳しくレポートします。💬🎀

【横濱麻辣湯】とは?

横濱麻辣湯」は、横浜中華街の中心エリアにオープンしたばかりの新感覚マーラータン専門店

カップに入った麻辣湯は持ち歩きしやすく、まさに“食べ歩き中華”の新時代を感じる一品!🔥
辛さや具材を自分好みにカスタマイズできるのも魅力です。✨

【横濱麻辣湯】清潔感あふれるおしゃれな店内

オープンしたばかりの店内は、白を基調とした清潔感あふれる空間。🌿

ショーケースに並ぶ具材はまるでデリのように美しく並べられており、見ているだけでもワクワクします♡

イートインスペースもあり、15メートル先には公園も!
 晴れた日は外での“麻辣ピクニック”もおすすめです。☀️

店員さんもとてもフレンドリーで、初心者でも安心して注文できますよ♪

【横濱麻辣湯】注文方法!

オーダーはとっても簡単!

1️⃣ 好きな具材を選ぶ(1g=4円)
2️⃣ 麺とスープを選ぶ(680円税込)
3️⃣ 辛さを選ぶ

Trepo編集部 Risaがチョイスしたのは、

  • 小松菜
  • 青梗菜
  • もやし
  • 黒きくらげ
  • 魚卵団子
  • ブンモジャ

合計666gで1,434円(税込)でした!

麺は5種類から選べて、人気No.1は「タンミョン(板春雨)」。
Trepo編集部 Risaもこちらをチョイス!

辛さは、0〜3辛まで選べます。
おすすめはピリ辛好きにちょうどいい「2辛」。🔥
辛いのが苦手な方は、まろやかな「0辛(白湯スープ)」もあります!

そして見逃せないのが、「パンダかまぼこ(90円)」のトッピング。🐼
中華街らしい可愛さで、写真映えもばっちりです!📸💕

【横濱麻辣湯】実食レビュー♡

スープを一口すすると……。💨
花椒の香りがふわっと広がり、痺れるような辛さと旨味が同時に押し寄せます。🔥

もちもちのタンミョンがスープをしっかりキャッチして、一口ごとにクセになる味わい

Terpo編集部 Risa

見た目以上に本格的で、スパイスの香りがたまらない!
辛いのにちゃんと旨味があるので、最後まで飲み干しちゃいました♡

【横濱麻辣湯】横浜中華街の新定番!食べ歩きマーラータンを楽しもう♡

✔️ 手軽に本格スパイス料理を味わえる!
✔️ 自分好みにカスタマイズ可能♡
✔️ SNS映えもばっちり✨

横浜中華街×麻辣湯”の新トレンドグルメ、「横濱麻辣湯」でぜひ“食べ歩きスパイス旅”を楽しんでみてね!💫

横濱麻辣湯

⚫︎住所: 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町188−11
⚫︎営業時間:
月〜木 11:00-18:00
土日祝 11:00-20:00
※金曜定休
⚫︎アクセス:みなとみらい線「元町・中華街」駅より徒歩7分
⚫︎公式Instagram:@yokohamamalatang

SNSをフォローする♡

Instagram

Instagram

X

Twitter

LINE

LINE

この記事を書いた人