セリアのクラフトパーツで、簡単にオリジナルキーホルダーが作れるって知ってた?🎀
アルファベットビーズを使えば、推しの名前を入れた“自分だけの推しグッズ”が簡単に作れちゃうんです💕
今回は、Trepo編集部のrukaがセリアの材料だけで、推し活にぴったりなキーホルダー作りに挑戦✨
ぜひ参考にしてみてください♡
目次
【手作りキーホルダー】材料は3つだけ!

推し活にぴったりの手作りキーホルダーが、セリアのパーツがあれば簡単に作れるんです🎀✨
必要な材料は以下の3つのみ!♡
- セリアの「カスタムキーホルダーパーツ」
- アルファベットビーズ(穴の直径が3mm以上)
- お好きなビーズ(穴の直径が3mm以上)


カスタムキーホルダーパーツの他に今回使ったのは、「アルファベットビーズ モノトーン」と「クラフトビーズパーツ」の2種類💎♡
全てセリアで揃えられるので、初心者さんでも気軽にチャレンジできるよ🙆♀️💕
●公式サイト:https://www.seria-group.com/
【手作りキーホルダー】超簡単!作り方を解説♡

ここからは実際にオリジナルキーホルダーを作っていくよ👀👍。
超簡単なので、ぜひ参考にして作ってみてね~!✨
①カスタムキーホルダーパーツを分解


まず最初に、カスタムキーホルダーパーツをくるくると回して分解するよ◎
軽い力で簡単に取り外せます👍。
②ビーズを通す

後はどんどんお好きなビーズを通すだけ!💎
穴の直径が3mm以上のビーズを使うようにしてね◎
Trepo編集部rukaはまず大きいリボンパーツから通してみました♡

次に、アルファベットビーズを使って推しの名前を通していきます⭐。
推しの名前に同じアルファベットが二文字以上使われている場合は、ビーズの購入前にしっかりチェックしてね👀。

文字の順番はお好きな方向でOK!✨
③パーツを元に戻して完成!

ここまでできたら、カスタムキーホルダーパーツのパーツを元に戻して完成!✨

黒×シルバーのモノトーンデザインで、大人っぽく仕上がりました♡👑
バッグやポーチ、ペンライトにつけても存在感抜群!
推しの名前はもちろん、好きな単語やイニシャルを組み合わせて世界にひとつだけのキーホルダーが作れちゃうよ✍️
【手作りキーホルダー】みんなも作ってみてね♡
いかがでしたか?✨
今回は、セリアのカスタムキーホルダーパーツで作るオリジナルキーホルダーについてご紹介しました💎♡
材料は全てセリアで揃えられるから、簡単に推し活アイテムが完成しちゃいます💕。
気になった人はぜひチャレンジしてみてね~!👀